-----------------------------------------------------------------------------------------------

2014年10月29日水曜日

11/9 Sun 10:00〜 108 Solar Mala


108回の太陽礼拝、ご一緒しませんか?というわけで、
久しぶりのこの企画。
何年か前に福岡市内のスタジオでおこなった時は、
大好評満員でお断りしたくらい。
北九州地方ではいかがでしょうか。    

11月9日 日曜日10:00スタート(2時間以内予定)
北九州市・折尾 ユウクルトヨガスタジオにて。 

 CDのインストラクションに合わせて108回太陽礼拝を行います。
途中お水を飲んだり、休憩など各人自由にとります。
 最初にインストラクターがシンプルなスタイルの太陽礼拝を解説し練習しますが、
ふだん慣れているスタイルがあれば自由にアレンジして行ってOKです!
 右で1回、左で1回でカウントするので54セットの108回、 チャレンジしやすいかと思います☆ 

 年の締めくくりに煩悩払い、、、には少し早いですが、
108回の太陽礼拝で心も体もすっきりと年末・年始に向け余計なものを振り落としましょう。
日曜日の朝に気持ち良い汗をかき心身のリセットするのもまた良し。 
 皆で一緒にひとつのことを集中して行うことで、高まってくる場のエネルギーの心地良さをシェアしましょう。 

 当日、インストラクターも一緒に行いますのでヨガ経験のある方がよろしいかと思いますが、
ビギナーのチャレンジも歓迎です。 始まる前に、ご自身で必要な準備運動をしましょう。
料金は、通常のスタジオ料金です。ドロップインのチケットもあります。男性参加可能。
無料のレンタルマットがあります。タオルやお水、着替えをご持参ください。
(ミネラルウォーター購入可)

スタジオに直接ご予約いただくか、私宛にメールでご予約ください。ご質問は、私宛にお願いします。
kumariyoga@gmail.com  

 できるか、できないか、形になってるか、なってないか、ではなく
ヨガは、やるかやらないか。 やっている時の感覚、結果でなく過程も同様に大事にします。
参加する中で、やらない、休憩する、という選択も有です。 

 こうあらなければならない、こうしなければならない、
という無意識に自分自身で作った頭の中の縛りから自分を解き放ち、
子どもの時のように自由で純粋な気持ちを感じると、
ひとつの憂いもない、ただ平和であること、芯からの心地良さを感じることができます。

 ヨガは私たちをより自由に、恐れや不安から解放し、
今この瞬間を生きることを思い出させてくれる先人の智慧(ちえ)です。
いつも若々しく健やかに生きている人の若さの秘訣は、そこにあるそうです。

いっしょに若返りましょう 笑


2014年10月20日月曜日

こつこつ


Typhoon去って、朝晩すっかり冷え込みます。
お布団から出るのが億劫・・・
お元気にお過ごしでしょうか。
さすがにプール通いはやめました。代わりに朝の歩く瞑想再開。
うちは日当たりが最悪なので、、、朝日を身体いっぱいに浴びる時間。
元気でます。

周りにフンドシ派はたくさんいるものの、なかなかデビューが遅れておりました。
やっとデビュー。
と言ってもフンドシぱんつ。 ↑黄色いの。
鼠蹊部の締め付けがないってこんなに楽ちーーーーん!!と安眠の夜です。
お友達に教えてもらったこちらのショップで買いました。

いきなりフンドシから入るとトイレがめんどくさくて挫折しちゃうかな~と
パンツから。
けっこう布の面積が小さいので、も少し布多めの作ろうかって
ちくちく仕事の好きな妹と計画しているところです。
でも布面積が小さいぶん尻が出るため、
たるんでる場合じゃない!お尻がんばろう!
っていう気合が入るという利点有。

それと麻の布ナプキンを初めて使ってみましたが良い感じです。
これまたがっつり布ナプキンだと挫折しちゃうので、出来る時にやっています。

冷え取り靴下も、完璧にやらず適当に数年続けています。
とても長持ちする、しるくふぁみりぃさん。 大好きです。
いまいち体調よくない妹も、かなりととのってきたそうで今や私以上のリピーター 笑

寝るときに3枚。
シルク5本 → 綿まる → ウール
昼間は2枚。
シルク×綿5本(1枚で2枚履き効果!) → 綿まるorウールまる

このゆるぅい感じで続けています。 
適当にやらないと忙しいときサボっちゃうからね!
足の指のあいだに手の指が入らない、痛い、という方は5本指ソックスおすすめ。
私もヨガをはじめた当時、痛すぎてぜんぜん入らなかった。。。
足の指、むくみまくってたんですねー
今は指先より付け根が細く、楽々きもちよーく入ります。 
キモは、ゆるく年計画!

そして断食効果、時間をかけて浸透しているのを感じます。
台風の日なんて、偏頭痛到来のチャンスなのに、断食後から
今のところ一度も偏頭痛がありません! 

たいてい吐くから、良いデトックス~と言っていたけど、
吐くほど不要なものが溜まってない、ほうがそりゃ心地良いです。
出せないのが一番怖いですけどね・・・
つまり、
出せないほど溜まってるとき と 出すほど溜まってないとき
って物理的には同じ症状。  
馬鹿(失礼)と天才紙一重というけれど、
不健康過ぎる時と健康な時も紙一重なのかも。
物理的に無理がきくうちは気づかない場合も多いと思うので、
まめに身体チェックてゆきたいものですね。。

いい加減。 良い加減で。 (朝の歩く瞑想も起きれないときはやらないよ。)



こそっと続けていたkarmana菓子、
いったん終了して、オカラスコーンを送ります。
ドネーションでなく御代金ちょうだいいたします。
その一部はインドのアシュラムや関連施設に寄せさせていただきます。

謎の銀色は、、、 一緒に焼き芋つくってます・・・笑 ↑eco cooking...

5こ1セット700円 10個~ 承ります。
味の種類は、ブログのサイドバーを見てください。 たまに変更有です。
レターパック(510円別途)で郵送。
簡易包装を心がけています。個包装ご希望の場合、別途料金。
たくさんご依頼の場合は、ゆうパックで送ります。
メールでご注文ください。
kumariyoga@gmail.com



【主な原材料】
おから(福岡)、小麦粉(熊本)、そば粉(福岡)、
米粉(福岡)、全粒粉(北海道)
アーモンドプードル(アメリカ)、天然塩(屋久島、バリ)
甜菜糖(北海道)、ジャガリー(インド)、黒糖(沖縄)、ステビア(インド)
ドライフルーツ、ナッツ(トルコ、インド、アメリカなど)
なたね油(福岡)、グレープシードオイル(チリ、フランスなど)

「国内産」と記載のある材料は、確認できる範囲でメーカーに問い合わせ、
出来る限り九州産、
できるだけ汚染エリアから遠い産地のものを使用するよう心掛けています。
心配な方は個別にお尋ねください。

食べる前にトースターやフライパンで温めなおすと美味しいです。
食べきれないぶんは冷凍保存して、
温めなおすと美味しく食べれます。



では適度に良い加減で、日々を過ごしましょう~
↑ すごく良い場所に見えるけど、北九州・・・
こつぶちゃん洒落とんしゃあ~


2014年10月12日日曜日

雪月花


台風日和なこの数日。
秋を感じる毎日、いかがお過ごしでしょうか。
私の台風の思い出は秋が多くて、停電して学校がお休みになって、
おうちのなかで、わくわくウフフと過ごしていたのを台風の日には思い出します。
集団行動が苦手な子(先生に気に入られたくて良い子ぶりっこで周りに合わせてたが)
だったので、学校休みとか心の底では嬉しかったなぁ。。

このところの寝る前読書は禅語。
いくつか読んで、ほぉ~っとなってウトウトと眠りにつくのが今秋の夜の楽しみ。
シータマ先生が教えてくれた石井ゆかりさんの占いは、
日本語の美しい言葉使いが心地良く、ときどき見ます。
この本は、禅の言葉を石井ゆかりさんなりの言葉で、
わかりやすく解説してくださっているもの。

シータマ先生が教えてくれた素敵なことは、細く長く私のお気に入りに
なっているものが多い。 
彼女のブログに励まされたことも多かったし、
ヨガを学んでいる皆さんに、こういう出会いがあり、
世界が広がり自由を感じられていたら良いなぁと思います。 

この妹の旦那氏からの差し入れ禅語、心に響く氣の良い言葉がいくつもあったので、
今日はひとつシェアしようと思います。
まだ雪の季節ではないんですが、、、 

---------------------------------------------------

雪月花
「 琴詩酒、友は皆我をなげうつ 雪月花の時 最も君を思う 」
雪・月・花の美しいときには、ともに詩を詠じた君のことを思い出す、
という、白楽天が旧友に贈った詩の一節。

 雪は冬に降り、春にはあとかたもなく解ける。
月は満ちては欠け、花も一瞬のさかりを過ぎれば散りはてる。
雪や月や花の美しさは、時間の中でその姿を刻々と変えていく。
 それがないときには追い求め、手に入ると失うことを怖れ、失われれば嘆き、
というふうに、
私たちはいつも、時間の移りゆくのを苦痛に置きかえて生きているようなところがある。
愛しいもの、友と過ごすかけがえのないひととき、美しさや愛情も、
時間の流れの中でうつろいでゆく。
人はその変化を怖れ、変化に苦しみながら生きている。
 ひとつの春、ひとつの冬というスケールでは確かに、
それらの美は一瞬で消えてしまう。でも、もっと長い時間をとらえると、
花は毎春、雪は毎冬、途絶えることなく訪れる。
それが失われることを怖れて苦しむのではなく、それが今目の前にあることだけを
心から楽しめたらどんなにいいだろう、と思う。
 目の前から大切なものが失われたとしても、それは永久に失われたのではなく、
春の花のように、冬の雪のように、また時間の流れの中で、
巡りあえるいのちのようなもの、なのかもしれない。


 --------------------------------------------------

「 一瞬のなかに永遠を見、永遠のなかに一瞬を見る 」
先生がクラス中にぽろっと言った言葉がとても印象的で、折に触れ思い出します。
去年から、集中的に瞑想をするようになってから、
先生の感覚、こんな次元で生きていらっしゃるのかしら、とほんの一瞬感じられたような・・・

今この瞬間を大切に慈しみ、
しかし、
過ぎゆくままに手放して生きられたら、
巡りあう永遠のいのちを内側に感じ、なにも怖れず生きてゆけるのかもしれない。

「 明日死ぬと思って生きなさい。永遠に生きると思って学びなさい。 」
このガンジーの言葉からも、
ある種の境地にいきついた人たちは、我々と同じ世界で生きながらも
異なる次元で世界を見ているのだろうなぁと思う。
永遠に変わらない、不変の真理を通してのみ。


このちいさいひとの目の前にあるすべてもまた、
失う怖れも、嘆きも、追い求める虚空の何かでもなく、
今この瞬間という永遠だけなんだろうなぁ~    
…ぷぷ、かわいいやつ。。


2014年10月10日金曜日

坐禅断食 その後


あぁ、怠け癖が出て、インド便はとったものの、
スケジュールが確定せずメンドー…とまた悪い癖。。
おそらく無計画で行っても死にはしないだろうけれど、
重い荷物を引きずって寝泊りするとこ探してダスティーなインドの町を
歩きまわるのはやなの、
30代ですもの。
インドツアーやってーとの声もあるので、
そういうのも含め、今年は一層、日本人的乙女目線で色々見てこようと思います。
いつか実現できたらよいですね。


さて断食のその後、、、
断食後3日間は食事制限を守る。
そうすると断食の効果が持続する・・・・

・・・
とのことですが、なかなか人の業とは深きものかな・・・
制限されたものは食べずとも、ついつい量を食べ過ぎ~
これ食べ過ぎたよね?!   ← 誰に尋ねてる・・?
みたいな日もありなん、で過ごしておりました。
う~む、車の運転しながら無意識に飲んだり食べたりしていたり。。。
ながら食い、いかんなぁ。
クラスの時間によって、
規則正しく食べれないから、
食べれるときに食べとけ~って本能が言っているなどの言い訳。

断食療法で有名な甲田先生の御本を読みました。


甲田先生、自分の食欲について、『餓鬼道』と表現しており、
その餓鬼道から
どのように抜け出したのか長い道のりを書いておられて面白いです。

餓鬼道って仏教の教える、地獄のひとつ。。
ちなみに、妹は「 私はおそらく畜生道に落ちる 」となぜか自己申告しておりました 笑
地獄、なかなかに興味深いですょ。
どのような「業」(カルマ)をおかしたかによって、落ちる地獄が異なるのだとか。

カルマヨーガ、行為のヨーガは、この「業」を解消する方法や
また新たな業を生み出した結果について教えてくれます。 
宇宙の摂理?自然の平等性? とかそういうのを感じられるようになるから、
ヨガをすると生きるのが楽になるとか何とかかんとか言われるのかもしれませんね。
楽じゃない環境は変わらずとも、
受け入れるのと反発し続けてるのじゃ、心労が違いますもの。

断食、少食、もまた、探求し続けると、ゴールはヨガや瞑想と同じなのだなぁと。
「世界平和」を唱え、断食療法や少食健康道を伝えながら、
甲田先生は難病と言われた方々をたくさん救われたそうです。


米がNGだったので、そば粉を混ぜて焼いて野菜を巻いたりして。

断食で出る宿便は身体のものだけでなく、心の宿便も含まれるそうです。
確かにな〜 集中力が戻った気がします。
クラスのシークェンスを考えるのに、思考があっちゃこっちゃ飛んで、
時間がかかってたのが、さっとまとまるようになったような。。
心がシンプルな状態にあると、
穏やかに日々を過ごせるように感じています。

心の状態は、見た目にも反映されると思います。
また食べ物でも心の状態、見た目、ともに変わりますね。
ヨガしたり食べ物に気を遣ったりしたことのなかった20代、
色白なのに、お腹はガサガサして黒かったんです。
腹黒いのよ〜なんて冗談を言っていましたが、
今思えば食べたものがそのまま腹の表面まで見えてたんだな、と。。
今はポヨポヨッとしてるものの、(いいの、愛嬌ある中年目指してるから…)
餅みたいに白くて美味しそうなお腹です   笑 
    
断食の時にも、甲田先生の本でも推奨されていたので、
柿の葉茶を飲んでいますが、これ良いかもです。
ビタミンC豊富、血管を強くしてくれるなどの効果があるそう。
血圧も下げてくれるそうです。
…常に低血圧の私にゃ関係ないが、家族は興味津々。
おしっこが近くなるので血圧下がるのかな。

そんな感じで、心身ともになんとなく全体的にととのったような、断食。
とても一回じゃ宿便(特に心の…)取りきれてなさそうなので、
きっとまた参加すると思います。

なかなかオヤツがやめられない。。
私も餓鬼道まっしぐらか…
北九州のシロヤのおやつ、久しぶりに食べるとおいし〜ね。。