-----------------------------------------------------------------------------------------------

2014年8月4日月曜日

葉月の寺子屋ヨーガもありがとうございました。


日曜日は雨、月に一度の楽しい寺子屋ヨーガでした。
先月に引き続きの雨・・・
私は胸をはって晴れ女寄りなんですけど、
お寺でヨーガの日は、雨で良かった~って思うほど、
木々たちの生命の力強さ、お庭に咲くお花たちのきらめきを感じます。

ヨガを行う、本堂から見える平尾台のすそ野、
霧が立ち込め、本当に美しいです。心静かになります。

なので、
ガイド役の私ですが、つい黙ってしまってハッとすることも。。。
この静けさの中に溶け込んでしまいたいな~と目を瞑ってしまいます。
いつだったか、
先生が目を瞑ったままガイドをされていて、まったく物音がしなくなり、
ん?長くないか?と生徒だった私、先生の様子をうかがいました。
その時の先生の気持ちがわかる今日このごろです。

今回は、ちゃんとお寺の写真とるぞ!
と決めていたので撮りましたょ 笑
またヨガ後の感想を述べる場面では支離滅裂でした。
なんでしょうね、
クラスのときは私のものでないみたいに、
勝手に言の葉がふわふわと湧き出てくるのになぁ。。
・・・ん? クラス中も支離滅裂気味ですって?

今回もしっかりお坊様が良いお話でまとめてくださいました。
お坊様のお話も、なるほど~と思うことばかり、
楽しいお寺ヨーガです。

次回は9月9日火曜日○満月
すでに午前の部はキャンセル待ちだそうです。
午後の部はまだ空きがあるそうなので、おいでください。
(おひるごはんから参加で午後のヨガに参加することも、
 空きがあれば出来るそうです。 ご相談ください。 )






0 件のコメント: