-----------------------------------------------------------------------------------------------

2010年1月30日土曜日

ごはんズ

ご飯図。
今日のお弁当はOXOのトップコンテナを買ってもらったので早速使ってみた!
前のはイケアのまとめ買い用的なのでしたw
シーガルもいいけど、タッパーはチン!できるし外でピクニックのときも軽いし! 

きのう遅かったので、冷蔵庫の中にあったものだけの地味弁当・・・
タッパー使ってみたかっただけなの。
昨夜は送別会兼のホームパーティーにつき豪華でした ☆  たべすぎたー
言い出しっぺ故に張り切って腕をふるったけれど、
市販のパスタソースが思いのほか美味しかった・・・
   
さすがにOVER25になると(?)あっさりしたものが良いのか
チーズとかオイルたっぷりなものは、あまり欲しなかった我々。
( ベジーな集まりじゃなかったので味付け濃い目にしたけど必要なしだったか・・・ )
  
翌日、誰もが朝から仕事だったため、誰もアルコール入れず。 
こないだ40代の方(マハラジャ世代)に言われたけど、
今の20半~30代半って堅実派が多いかも?
( ワタシの周りだけですか? ) 
  
就職活動で氷河期を味わい、バブルの頃はベビーで、物心つく頃には消費税に物価高騰、
世の中が浮かれてる頃を知らないが故のマジメさでしょうか。
異常犯罪者が多い世代でもあります。 
  
20代の集まりでも仕事がハードな人が揃ったからかな~
私は楽ちんの9時5時だけれど、5時5時とか7時3時(午前様)とかで働いてたら
飲む気もせんか、そりゃ。
皆よく働いて偉い偉い。 
いい子いい子してあげたい友人たち。 
   
来年から海外永住の後輩、退職後はしばらくゆっくりして
新生活をエンジョイしてね☆
 
会社の駐輪場が寒いので、冷蔵庫になるかと
食材を放置していたの図。動物さんに見つからなくて良かったネ

日本人?現代人は働きすぎだ~ みんなエライ!!
  
 






OXO トップコンテナ










シーガル フードキャリア

2010年1月29日金曜日

PMS他

 
PMS真っ只中で、さっぱりしません。
やや不安定でコーヒーもよく欲して飲んでます、お腹こわします。
元々、生理痛とか不快感とかほとんどなく軽くいのだけど
( 見た目の体形のまんま、男子に近いんだと思うよ )
ヨガを始めてから、ますます楽で、不要な物を体内から排出するわけですから、
当日は爽快感すらあります。
  
しかし未だなくならないのが、PMS=月経前症候群
体は過食気味になるくらいだけれど、(肌荒れもほとんどなくなったぜ!)
自分でも信じられないくらい、ちょっとしたことでイラッとしたり、なにかにこだわったり。。。
 
あぁ今月も来やがったな、嫌だなぁ~と思いながらも、
そういえば昔はいつもこんな風に
しょっちゅうイライラしていたなー、だから食べても太らなかったんだな(エネルギー消費)
ちょっとしたことでイラッとしている人を見ても、PMSかもしれないし許す心を持たなきゃね、
なんて、付き合い方は上手になったかも、とも思いつつやり過ごせるようになりました。
  
いまアシュタンガヨガで有名な、ケンハラクマ先生の本を読んでいて、
呼吸の方法、アサナの方法でも人の心と体への影響が違うと書いてありました。
 
確かに・・・ 
水曜日はシヴァナンダ (チャクラを上から順に刺激してゆく)
木曜日は一般的にハタヨガと呼ばれそうなクラス (チャクラを下から上に刺激してゆく)すると
終わったときの感覚が全然違っていて。
    
水曜は帰宅後、泥のように眠りに落ち翌日は爽快!食欲もなし。やけど、
木曜はやや覚醒気味。。。ベッドに入っても次から次に言葉と思いが駆け巡りなかなか眠れず
翌朝、すっごい食欲。動きたくって仕方ない。
てな具合。 
すごいね、アサナの効果。 
 
それに気づいたからシヴァナンダしてバランスとってるんですけどねーーーーー
元々の体質がほら、ヴァータで常に動きまくっていて
ただでさえ、エネルギーが上昇しやすく、足元が空洞な感覚がずっとあった。
朝から脳みそフル回転の覚醒状態。
朝寝坊ってなかったんです。
  
※仕事をしていなかった去年の冬なんかは、ヴィンヤサのクラスを
あえて受講していたよ。好き嫌いじゃなく、体を整えるために。
今みたいにフルで仕事している平日には不要ですが。
  
バランスをとるのにチャクラを上から刺激し、エネルギーを下に引き下げるシヴァナンダが
合っているんだと気づいた。
というのは、正直、知識を得てからの後付けで、 
単に日常生活が楽になった、気持ちよくなったのがシヴァナンダってだけなんですが 笑 
前にも書いたけど、魂がじぃ~~~~んんん・・・とする感覚。
その言葉にできない、「それ」に従うだけですよね誰しも。
  
( でも友永先生のクラスは、上からチャクラ刺激しているわけじゃないのに、
グラウンディングする感覚を得られるから、一概には言えないと思う、奥深しチャクラ ) 
ケンさんの本を読んでいて、わかりやすいのだけれど、わかるのに時間がかかります。 
シヴァナンダのアプローチと違うため、ひとつひとつの言葉を
頭をフル回転しながらわかろうと試みて、なるほど!と腑に落ちる感じです。 
  
そしてまた、あぁだから同じ荻窪でも、私の足はIYCへ向かわなかったのね、と納得。
奥深いところに「 響く 」方へ自然に向かうだけ。
同じところを目指すのに、アプローチの方法が違うと
こんなにも違うものに感じるんだなぁ~という発見とともに読んでいます。
違うけど同じ。
同じだけど違う。
「正しい」も「正しくない」もなく、全部そこにあってOK 
  
アシュタンガヨガ一筋のヨギーと話していて、いつも感じていた、
「すぐ隣を走る平行線の図」が理解できた気がして、喉のつっかえが取れました。
交わらないのだけど、すっごく近くにいる感覚がある人がいるのですよ。 
 
 
「 Do your practice and all is coming.Practice, practice, practice... 」
「 99%のプラクティスと1%の理論 」
皆さんご存知の、アシュタンガヨガ創始者、Sri K. Pattabhi Joisの有名な言葉。
 
「 An ounce of practice is better than tons of theory 」
そしてこれは、私たちのグル、Swami Sivanandaの言葉。
  
真実は形は異なれど、いつもひとつですね。

2010年1月28日木曜日

生き方の先生たち



花粉、飛んでませんか?
目が痒くて痒くて我慢できずにかいてしまう・・・

いつもクラスに来てくださる方とお話していて、
みんな頑張っていて偉いな~と思いました。
6時過ぎにスヌーズ何回も止めて、ヘロヘロで起きてちょろんとヨガして
自分を褒めているワタシって・・・  軟弱!!

その方は5時過ぎに起きて6時過ぎに家を出て、
途中で電車降りて会社まで40分かけ歩いているそう。 
一日一万歩をノルマにしているんだって。  偉いな~
なので、シヴァナンダのTTCのスケジュール(5:30am起床)を聞いたとき、
な~んだ、と思ったそう。  
それを自信満々に話していたのが小生は恥ずかしいでありますよ。。。
その方の移動範囲内に、ワタシの家とカイシャとスタジオ全部ある。 軟弱や・・・

ヨガに来る日は、前日にお子さんのご飯も用意しておくんだって。
母親ってやっぱりすごいな~

仕事、子育て、ヨガスタジオに週3回以上、
きっと忙しくて疲れている日もあるだろうに、
ニコニコしながら「先生先生~」って話しかけてくれて・・・

頭が下がる思いです。
謙虚さを忘れずに生きよう! っていうことを思い出しました。 

生徒さんに生き方について教わることがたくさんあります。
いつもありがとうございます。

ワタシはもう少し頑張らなくちゃ・・・  

2010年1月27日水曜日

おにぎりにぎれない女



昨夜、焼きおにぎりの練習と作ってみたら・・・ ↑  うしろのボロボロのやつね
ワタシ・・・ おにぎりを握れないようなのです。。。
 
玄米やったけんさっっ!と、自分を鼓舞し白米でトライ。
ダメ。 どうしてもダメ。
ご飯のあとに、デザートに米を食べて満腹だったよ。。。 
 

フライパンがないけんさっっ! と、まだまだ鼓舞し
今日のお弁当は崩れた焼きおにぎりですハイ。  

 ※ 荷物を極力増やしたくない・・・と思い続けて早5年。フライパンは買い渋るくせに
    柳宗理のミルクパンや米炊き専用鍋はある矛盾がキッチンで湧き起こっております・・・  
 
ぜんぜん関係ないけど、冬はテレビっ子になりますね。
遊ぶよりあったかいとこでウトウトするのが幸せだーーーー
 
昨夜見た、社内いじめのドラマのイジメっぷりがあっぱれで、
ヨガ的考え方をしていたらどういう対応をするかな~なんて想像しながら楽しみました。
 

アシュラムではテレビはno goodと言ったいたけれど、
会社という社会で働いていると、コミュニケーションも必要ですので、
楽しめる範囲でワタシは何でも良しとしちゃうのです。 
ヨガ=内観だけれど、自分の殻に閉じこもるためにやるんじゃないしね。
どんな状況にも柔軟に対応できる、強くしなやかな心と体を作る方法だもの。  
 

テレビや映画や音楽の話が好きな人が多い職場っちゃね~  
正直、ヨガより娯楽は得意さ 笑 
 
 

柳宗理ミルクパン

2010年1月26日火曜日

ホールフーズ?



良い天気~☆ 体、軽いです。  

おからとひじきと大根葉の煮物レシピ美味しそ~と作ってみたら、成功☆ 
豆腐も入っててヘルシー!  
 

ホールフーズの考えなのかな、
おから&豆腐、納豆&豆乳など、トータルで摂取するのが良いって聞いたことあります。
玄米もそうやし、野菜を皮付きのまま食べるっていうのと似たようなものかなー。
結合食っていうらしい。
  

味が染みやすいしコクが出るし栄養もあり、おから、偉いやつだ。
母さんからもらった、お煮しめも入れて。
やっぱり美味しくて、お袋の味には敵わんなぁ~と
「 母 」というキャリアを尊敬!
 
週末「 カツ丼 」を食べてから、消化器官全般の調子がイマイチなので調整中・・・
たまに食べると、「その瞬間」は美味しいしスタミナつくが気がする、肉。
動物性は短距離走に強くなるって感じで、植物性は長距離走が得意って感じがします。
 

アーユルヴェーダ診断してもらったときに、4本足の動物は避けたほうが良いって
言われたから、外食でどうしてものときは2本足(鳥の他あるっけ?)にしよう。
ちなみにダイエットするには、牛肉の赤身がいいそうですよw
ヨガの食事って「減量」を促すわけじゃないから、食べ方によっちゃ太るよねぇ・・・
  

↓ ストックして、ちょこちょこ食べよ~ ♪

2010年1月25日月曜日

つながる?



さあ!月曜日っすよ!雨っすよ!
あたくしは今週6連勤でござーますが、皆さまも相変わらずお忙しいのでござーましょか。
 
週末はゴロゴロDVD見たし、お気に入りのパン屋に行ったし、家族にも会ったし、
レッスンもしたし、勉強会も参加したし、やっとこさ会いたかった友人にも会いに行けたし、
お腹いっぱいな感じでした。。。 
  ・・・ はっ ヨガの勉強をスキップしてたっっ!

 

DVDはとこっとんハッピーなものしか見たくないので、
後腐れなさそうな「 お買い物中毒な私 」と「 ゴシップガール 」 
予想通り後腐れなくて良かったよ 笑  ぜんぜんヨガと関係ないよ。
     
そうそう 
ときどき読んでいるヨガの先生のブログを見ていたら、
シヴァナンダTTを終えた大阪ヨギーのYukikoサンが居てびっくりー!!
これ読んでてくれてるのかな?  見てないかな? 笑

思わず写真を拡大して目を細めて凝視したさ 笑
次に会うのが楽しみで、早くもワクワクしちゃう。。。

  
そんな感じで、インスピレーションで「 この人は! 」と思う人とは
たいてい色んな形で接点が生まれますね、ヨガを始めてからというもの。
 
相手は忘れてるかもしれない出会いでも、
将来、この人と関わることになるなって直感がいくつかあり
楽しみの一つなのです・・・・
  

大袈裟に言えば、
こういうのもヨガを続けていく中で生まれるシッディ(超能力)の一つなのでしょうか。
 

しかしシッディに心奪われ執着したり誇示する者は、
真の幸福には辿りつけないので注意せよ、とあったので気をつけないと。    

 
「 人々はすぐにインスタントサマディーを求めたがる 」
 

これもまた心に留めている一文です。 

    

2010年1月23日土曜日

ぐつぐつ


真っ赤に燃えるミネストローネ☆
キャセロールでスープを煮込む冬の日って幸せ感じますね…

for バレンタイン・・・




すっかりバレンタインモードになったお店を見て
ウキウキしているワタシです。。。
 
チョコレート・・・
そうそれは官能的で幸せな甘い響き・・・ (なんだそれ)
 
お世話になっているわらくサンのブログで
バレンタインにフェアトレードチョコを送るアイデアを紹介してあって
ナーイスアイデアやん♪と。
(スタジオのブログでも紹介しているので興味がある人はどうぞ)
 

前にも書いたけど、とにかく美味しいこのチョコ。
数日前、テレビで熊田曜子さんのダイエット法、
「チョコをちょこちょこ食べる」っていうのやってて、やろうと思っているw

食事の前に食べることで食事量を抑えられるんですって。
ならば、体に害がないほうがいいし、美味しいなら、なお良し、と。
 
そうそう、安いチョコレートの成分表示みてみると、
カカオ以外のなんじゃこりゃ~ってものがたっぷりですのよ。
心も考え方もシンプルにしたいから、
シンプルな材料で出来たものを食べたいって思うですしね。
 


学生時代に、コーヒー農家について研究したとき
その現状に驚いて真剣に考えました。
 
教授はパートナーのこと「奥」さんって言わない、
夫婦別姓(税金の関係とかで毎年結婚しちゃ離婚しててバツ何十だったよ)
ティッシュペーパー買わない、
紛争地帯に乗り込んでいったり、と徹底した人だったこともあり
ワタシの今の感じ方に繋がっていたのかなと思う時間でした。

私たちの消費生活が、遠く離れた海の向こうの人たちへの
間接的暴力になる場合があるから、
日々の行動について、責任を持たないとな~なんて思いますです。


ヨガを始めて、そういうのを「実行」している人と
繋がることができて嬉しい限り!
 
良い子ぶりっこぽくて、そこゴミ捨てない!分別しなさい!
って言えなくて
自分の本心に嘘をついてた時期あったもん。
批判されることビビリながら。


あ、また話がそれた。
そんな感じで美味しいチョコレート、愛する人にどうぞ☆

そして、ギブミーチョコレート!  ・・・って言いたかったん 笑



2010年1月22日金曜日

前向きに悩む


前向きに悩んでいます。。。 
うぬぬぬ~
↑写真は昔の怠惰がたたって近ごろ後ろ向きな話題の・・・ね。

レッスンで、予想以上の人数となりまして、ビギナー多くて、
後ろのほうの人のキモチ、見えんっちゃー!!つうのが
痛いほど伝わってきて、後ろいったり前いったり左右へ移動しながら
アーサナのデモしながらーの、喋りーのしていたら、体力の限界!!
先生が一人息切れしながら汗だくという、あってはいけない状況と相成りました。えぇ。
・・・ 体力づくりにジョギングしようかな。。。

いやーホットヨガやヴィンヤサヨガの先生、尊敬します。
あんなこと毎日のようにしてたら、呼吸困難と自律神経失調症を併発して倒れるよーワタシ。
交感神経びりびりで眠れないわ4時に目が覚めるわ、お腹空くわで、良くない疲れでした。
来てくれた人たちに果てしなくお詫びしたい。

立ちポーズのフローって喋り通しで大変だー わっしょーい!
来週のクラスでリベンジ(?)すべく悩んでいるのです。
幸せな悩みです。こういうのは、とことん悩めば良い予感がします。。。
ほら後ろ向きの堂々巡りな悩みってあるでしょう? 
ヨガすると悩みがなくなるっていうのよく聞きますが、悩みはあっても前向きで健康な内容に変化するんじゃないかな。

沖先生のお言葉をお借りして ↓  

----------------------------------------------------------

私の道場には、よく、仕事などで「壁にぶつかった」などと言って来る人があるが、
私はいつも「甘えるのもいいかげんにしろ」と言う。

たとえば、ピアノを勉強している者が、ヨガをやればうまく弾けるようになるだろうと考えて道場に来る。
たしかにヨガをやれば、肩や腕の余計な力が抜けて、
それまでよりは指の動きもなめらかになり、じょうずに弾けるようになる。
しかし、依頼心で始めたヨガでうまくなっても、そこにはほんとうの音楽はない

人間は何かをつきつめてやっていけば、かならず自分の限界にぶつかる
趣味でやっているのだったら、そこで引き返すこともできるが、
それが自分の一生の仕事だったら、そうはいかない。
何度でも壁に向かわないわけにはいかない

ふつう「壁」というのは、いやなものと考えるが、それはとんでもないことだ。
壁にぶちあたったときこそ、つぎの飛躍への唯一のチャンスである。
ほんとうに打ち込んでいなければ、壁にぶつかることもない
壁に突き当たらないときこそ、心配すべきだ。

自分の限界を自分から求めてゆく積極心がたいせつである。
それがすべての出発点なのである。

壁にぶつかったら、心を集中してなんどでも、挑戦する。
そして、もう打つ手がなく、力を出し尽くして、心を無にしたときに、
壁の向こうが見えはじめてくる

だから自分がとことん打ち込める何かを発見することはたいせつなことだ。
努力し尽くさないとほんとうに信ずることはできない
考えに考えないと、その考えの渦から抜け出すことはできない

私のところでは、願い事をもって来る者はすべて断っている。
「ここでは病気は治らない。ノイローゼは治らない。よそへ行きなさい。」と。

依頼心によって治っても、それは根本的に治ったことにはならない
治したいなら自分の力で治す。
それに目ざめたとき、その人の生き方は、より自由になるだろう。

 -------------------------------------------------------

沖先生の「ヨガは心の筋トレ」的考えが大好き

ヨガの喜び  沖正弘      今月の天然生活は「足るを知って、ていねいに暮らす」

         

2010年1月21日木曜日

夢と希望で成り立つ小さな経済





キター! 給料日!!  
・・・ の前に渡される給料明細。


今週は絶対銀行に行かない!って決めて修行としていたのです。(なんの修行だよ)
今回の給料日がやけに嬉しいのはたぶん・・・
とっても疲れておるようです。
(見返りを求めて仕事してること否定しないよ。カルマヨガじゃないよ。)
   

大人のげっそり・・・ ではなく、
お風呂で歯磨きしながら寝ちゃう、ごはん食べながら寝ちゃう、ヨガポーズのまま寝てるっていう小気味の良い疲れで気持ちは前向き。
昨夜はレッスンしながら、眠気がきて・・・ 一緒にシャバアサナしてたら確実に戻ってこれなかったでしょう。
今後は6連勤以上はやめとこうと反省しました。
 
お給料出たからって贅沢はあきまへん。
というわけで、昨日と同じようなお弁当。お豆腐の照り焼きどーん!

 

なんとなく自分の中で、福岡で過ごす時間は修行にしようってあるっちゃね。
前向きに。
 

2010年1月20日水曜日

大寒



今日もあたたかいですな~
しかし大寒で、一年で一番寒い日なんですって。
今夜の雨のあと、寒さカムバックらしいっす。  がびびん。
 

はいは~いお給料日前なので、もちろんおべんとさんです。
もう写真撮るのが億劫なくらい毎日弁当さ。

 
かいわれ大根があぶなかったので、かいわれまみれですが
下のほうにポテサラとかキンピラとか。
 
豆乳のポタージュではなくピリ辛のお味噌汁です。 あったまります。
もやしやネギや豆も入っているよ。
 

豆のたんぱく質って、動物性のそれと違って
脂ぎらずに静かに肌に潤いを与えてくれる気がします。 
それなりに太るが、ヴァータは乾燥しやすいし、老けやすいので譲れない。
 

レンコンの甘酢漬け、保存もきくしはまります。
確かヨガ食では、ビネガーもnot satvaだった気がするけれど
極端に取らなきゃいいってことでしょう。
 
なにごともバランスですから。
沖先生も楽しい酒はたまには良い、やけ酒は後味も体にも悪いからやめとけって書いてあった。 
無知な状態でなにかをするのでなく、知った上で選択し責任をもって納得して何かをしなさいってことでしょうな~
 

2010年1月19日火曜日

power yoga



あぁあったかいですねぇ・・・  それだけでしやわせ。。。
帰宅後、温度チェックしたら17度☆  ビバ南向きのおうち☆
晴れの日はカーテン全開にして、日差しが入るようにして出かけるといいのです~ 
干し野菜やりたい。

 
 

世間で言われているいわゆるハタヨガっていうクラスを構成するのに
興味をそそられ難い本や雑誌を読んで、アーサナをやってみています・・・
 

い、意外と悪くない・・・
というのも、普段練習してないアーサナが楽になっているから!!!
やっぱりやっぱりやーっぱり毎日の呼吸法と太陽礼拝の効果を実感します。
 
ナヴァーサナなんて苦しくて近寄らないポーズの代表で、2年ぶりくらいにやりましたが
手は離せないものの(これで講師 笑)足と背骨を伸ばせるようになっていました。 わーわー☆
ヨガは「そのもの」を練習しなくても、一見遠回りに見える簡単でシンプルなポーズを地道に続けていると、遠かった難しいものが近くなる、すべては繋がっているから、ということを教えてくれます。
人生にも同じことが言える気がするよ? w
「 遠回りこそ近道 」 これもある先生の忘れられないお言葉です♪ 

    
 

パワーヨガ、初心者は厳しいだろっリラックスできんだろっ下手したら怪我するだろっていうフローが多く、
でもジム感覚でヨガを求める人にはいいんだろうな~、これをどうアレンジするか、、、と思い悩んでいる次第です。
そして「吐く」「吸う」「吐く」「吸う」ウジャイで~と、細かくって、うるさぁい! 
目安で書いてあるんだろうけど、呼吸くらい好きにさしてくれ!!となりました 笑 
 
 

「形にする」よりも「リラックスする・力を抜く」感覚を知ってもらうのが第一優先だから、
会社(経営者立場)のことを考えてのパフォーマンスと、自分が受け継いでいきたいことのせめぎ合いだすなー。お、なんか仕事してるっぽい 笑
  

毎日はやりたくないけど(だって運動嫌いやし)sometimesなら楽しそうなパワーヨガです。
いつか「 気がついたら足が首にかかるようになってたよ 」になれるかも?
と妄想しながら、地味でシンプルなポーズをうっとりちびちび続けるのが私にはお似合いです。 
ヴァータ体質は関節弱いから無理すると怪我しちゃうしね! 
  

2010年1月18日月曜日

身辺整理実施中


去年、引越ししたときから荷物の多さにげんなりしていまして
なんとなく日常的に意識しております、身辺整理。

で、何度もお世話になっている大名の徘徊堂さん ↑
さいしょ近所のブックオフに持ち込んでいたのだけど、二束三文で悲しすぎて。。。頑張って、えんやこーらと運んでいるのです。
すっかり店主のお兄さん(山本高広を思い出す)とも顔見知りになってしまい、ちょっぴり恥ずかしい、通称:身辺整理女。

きのうは20冊で紙幣が返ってきたぞ~!!
ほっくほくでお札を握り締めて、切れていた米粉を買いにゆきましたよ。
着物売って、お米を買う戦時中の図を思い出す。

米粉って実は1キロ1000円もするのですけど、国内生産で地産地消できるし、もっと流通しやすくなればアレルギーっ子たちも食べれるおやつも増えるのに!頼むよ政府!って思う。
従姉妹の娘ちゃんが、はげしく小麦・卵・牛乳アレルギーで、目の当たりにすると可哀想なものなのです・・・
  
はっ話がそれた。
身辺整理のツワモノがいました、このお方
本や服は捨てても、写真は捨てれないでいたのですが・・・憧れの潔さ。

確かに古いものには魂が宿っている気がします。まさしく古いプラーナ。
いま仕事で古い資料の整理をやっているのだけれど、1965年なんてのに手を付けた日にゃ、ドげっそりして肩に複数人、乗っているような気分だもの。。。ひぃー
ダニもいるのか、時おり刺される。 うひょー 

そういうのもあって私って引越しマニアなんですよね。 という自己正当化 笑
家のクロゼットもトイレのドア・お風呂のドアも不使用時は、新しいものが流れやすいよう開けっ放しですの。おかげで冬のトイレは極寒だぜ。  
朝一で窓や玄関を開け放つのもそんな理由。

今朝の日差しは春の様子でしたね☆
ここぞとマットたちを洗って出社してすっきり~ 
仕事でなく外出したいしたい。

2010年1月17日日曜日

遅刻寸前べんとう


遅刻しそうで、今日は人に見せられんやろ、な弁当です。
玄米を蒸すとき一緒に野菜を入れて温野菜。
それにドレッシングかけたのと、キャベツのオイル蒸し。

 

母親に見つかったら激怒される内容。
管理栄養士の彼女は、肉魚でたんぱく質とらないと、貧血になる!健康な赤ちゃん生めない!と言うのです。
 
菜食になってから明らかに元気なんだけどね。。。
 

2010年1月16日土曜日

から揚げ弁当


お豆腐の。
トマトはそのままだと体冷えるから熱加えてみました。そしたら冷えないのかな?
「国産」表示のネギを選んだつもりが、「中国産」でした。。。 はやとちりました。
 

冷蔵庫が空っぽだから買い物いかなきゃー。
さぁて来週のオベントさんはー・・・

  

プラーナプラーナ



良い天気~☆
ですがシゴトです。昨日から怒涛の8連勤が始まっている。
嘘です。私の場合、怒涛じゃない w ヨガで上手に力を抜くこと覚えたから~ ♪ 
今までマジメ過ぎて空回りしてたから、何事もtoo muchでなくほどほどにってことを学びました。
  
寒さにようやく慣れてきて、シヴァナンダ流にのっとり朝一、窓あけてプラナヤーマ(プラーナをコントロールする方法)がやっと当たり前になってきまして。 5センチしか開けれませんが w
一ヶ月前は震えながら、寒さに文句言い続けて(どんだけわがままなんか・・・)呼吸法終了だったから大進歩なのれす。。。

今週の講師養成でも言っていたけれど、やはり何事もプラーナ=エネルギーだと思う。
すごい興味深かった事例が、同じ抗癌剤を使用してマウスの癌細胞には効果があるのに、人間には効果がない、という実験結果。
WHY ?
そこに心・思い・感情、というエネルギー:プラーナの存在が影響するからだそう。(「絶対」はないと思うけれど、確かに気持ちを強くもって余命が延びるって例もあるだろうし。)
というので、末期の癌患者に向けてヨガセラピーが米国では取り入れられていたりするんですって。
癌に対する恐怖や痛みへの、思いの集中を緩ませることでその効果を生み出すみたい。
もはや目に見えるものだけでは限界なことを、認め始めている科学者も多いそうですよ。
   

ヨガのアサナ・プラナヤーマは、エネルギーを消費する運動と違い、エネルギーを蓄積する行為。
思いはエネルギー。形になる。
(って考えてたら愛する旅人もちょうど同じこと感じていたみたいね。繋がりを目で見えるほどに感じられるからヨギーは悩みや不安が少ないんやろうね。)

ヨガセラピーの実習の復習をしていて、シヴァナンダとかぶるとこが多く、シヴァ流はセラピー効果も高いこと、再確認しました。

そうだ。
嬉しいことに、シヴァナンダに興味あるんです~!という人が福岡でも増えていますが、ワタシのプラーナのおかげ? なんちてw
ヴェトナムTTCのお知らせはしましたが、
タイでのTTCも予定されているそうです(2010/10/10-11/7 カルマヨギによる日本語通訳付

今日の写真は黄色×白! 学びと純粋の色スープ。
ピースな雰囲気も感じます。

2010年1月15日金曜日

力の源

必ず一日に一種類以上のフルーツを食べます。林檎は一日丸一個。

健康のためとかでなく好きで好きで好きで☆

もう苺がお手頃価格であって嬉しい限り!

あまおうは博多でも高級品なのですよ。

とちおとめ。

2010年1月14日木曜日

パンク

yogaの先生たちがバックパックだったのをよく見ました。
その気持ち、最近よくわかります…ぱんっぱんっ

教科書やらローションやらで重いぃ…鏡見て、体が大きいため荷物が小さく見えショックでしたが…

シバナンダ→ヨーガセラピー→ハタヨガへの切替えで頭もパンクしそうー

講師養成が楽しくなくなっているところに卒業論文が五万字くらい(ですかね?卒業生の皆さん?)って、楽しくないのに書くって拷問です。

来月から指導者が変わるらしいので楽しくなるといいんですが。
誰に教わるかって本当に大事だよなって感じながら自分の生活を見直します。

今日はお得意の居眠り堂々としてたよ(-.-)えへ

2010年1月13日水曜日

帰る場所



本日の福岡地方は銀世界でございますです。 
最低気温は氷点下、最高気温は3度。

こうなってくると、意地でも自転車通勤。
顔にビチビチ雪あびてぇ~ お肌を鍛えて風きってぇ~ 今日もゆけゆけ~ そうさゆけるさ~庶民~リーマ~ン~ ♪

でもなんだかそんなに寒くないのは、やはり毎日、金時しょうがを食べて靴下重ね履きしているおかげなのか、隣の住人がエアコンつけっぱなしのおかげなのか・・・
朝ぽかぽかで起きたくないです。
 
ミユキジが懐かしい写真をブログに載せていたのでコピぺ。
後ろの背の高い男子の隣のボーイがワタシですよ。
これ持ってないな~ なんでやろ。 

これ見ると、帰る場所 だなぁと感じます。 

「 帰る場所は人でもないし、場所でもないんだと思う 」 

と、数人のヨギーが言うておりましたが、なんかわかるような気がやってきました。
ここで帰る場所を感じたのは、
何の上下関係も損得関係も、過去の記憶も未来の予定を考慮することもなく、自分の立場や地位や名誉・置かれている環境も何も関係なく、ただ皆おなじに目の前のことに向き合っていたからじゃないかなぁ。。。
家族に近いんだろうな、後先考えず文句言ったし腹も立てたし、ふて腐れたし泣いたし笑ったし、いっぱい助けてもらったし。

大人になるとさ、、、 (いや中学くらいから始まるか。。。)
たとえ友達であっても、あの人はあーでこーだとか考えるでしょ少なからず。
( 生まれながらに解き放たれている生前解脱者:ジーヴァンムクタなどは除いてくださいね )

メール一本打つのに、傷つけやしないか相手に気遣いや嘘をつかせないか考えて、
あーもう私が悪者で済むならその方が楽でえーわい!ってなるときあるもん。

そしてメールしなくなり友達が一人また一人と減りゆく。。。あ、あの占いの通りやん 笑


2010年1月12日火曜日

しないことをする



 

愛する友人が、また大事なことを教えてくれました。
「 しないこと 」
 

毎日めまぐるしいスピードで変化していく環境に身を置いたり、
情報が勝手に入ってくると、「 too much 」に憧れて焦る日もあるのだけれど。
 
「 しない 」という選択もヨガだったと思い出しました。
「 頑張らない 力を抜くこと 」 に意識を向ける。
クラスで言いながら自分で忘れていましたね。  いかんいかん。
 

今日の写真、自分で撮っておいてあれですけど好きです 笑

うしろの木の緑色のじわりじわりと空に溶け出している感じがつぼ。

 
大学のときに買ったイマドキ500万画素の家具調デジカメですけど悪くないっしょー☆
ちなみに携帯カメラが800万画素で勝ってますが・・・

  

2010年1月11日月曜日

不景気につき?



仲良しの友人とごはんでした☆
自分と同じ波長の人を引き寄せると言いますが
「ふらふら旅人」が多くて楽しいな♪


久しぶりに来たお店やけど…味、落ちたような…
チーズ足りない感じで残念でした…


福岡はご飯が美味しいと言われてるので、不況でも頑張って欲しいです(>_<)
観光名所ないしさ〜!

信念を貫けるとこが生き残ってゆくのでしょうか。
テナント募集の貼り紙&駐車場がまた増えてました。

ものもらい


週末はもののけ姫はじめ、テレビいっぱい見ていたような。
正月の名残ですね。
 
きのうの情熱大陸、アートディレクター水谷孝次さんの一途さになにか胸打たれました。
もののけ姫もそうやけど、
自分の手近な欲と安心を満たすための生き方では満たされない、ということに
気づき始めている人が多いのかな、そういう番組が増えた気がします。
 
もっともっとメディア関係の人にそういうのに気づいていって伝えていって欲しいと思う。 
地球単位とか大事なことじゃなくて、すべてが自然であることは自身の幸せと思うもん。
 
自分のためだけに生きる人生は虚しい。
たいていの友人が引くことに気づいてから言わないようになったけど、私がもっと年を取ってからなら説得力あるのかな、と日々言葉を飲み込み時を待つわけです。  
 
 
あ、今日は食の話だ 笑
大阪のambika Takami先生からいただいた、この金時生姜がものすごく便利! 
クッキーに入れたりスープに入れたり、生姜紅茶にしたり。。。
ピリッと生姜がきいてて体ぽかぽかです☆  
冷え性の私を気遣ってくれて。 ありがとうambika!
  
それから、皆さんにも焼いてまわったチベットマントラも彼女からいただいたのです。
場の浄化効果も高いと、ヨガティーチャーからも大好評ですよ。
大阪のNoriko先生がyoga journalで紹介していた「 Kerala Dream 」も好きな人多いみたい。
 
ヨガミュージックに、てんで疎いため、色んなヨギーからいただき助けられています・・・
各地のアシュラムでのサットサングCD(スワミが歌っている。超良い)も送っていただいて集まってきました 笑
  
毎回同じ音楽しかかけないし、もうちょっとリサーチしないとダメだな~と思います。
みんなセンス良いわ~
  


木村さんのこだわり 純国産金時生姜


kerala doream

2010年1月10日日曜日

インド



あーっ!!
今週、ニケタン講師養成の中間実技試験なのに何もしてない!
とか平日焦りながら、のうのうと本とか読んじゃうわけです。ダメな私なのです。
今だってレポート書くためにPC立ち上げたのにブログ書いてるし・・・ さいやくだね。
 
とても今さら「 河童が覗いたインド 」 おもしろいです。
なにせ全部手書きだよ~ すごいすごい。
なんちゃってでも、美術研究会なんてサークルに在籍していた身としては
この本を紹介したい人がたくさんいる。。。
あとがきで、ヨガがインドから伝わってきたのを納得するような文章があったので引用。
 -------------------------------------------------------

ぼくにとって、「これこそインドだ!」と思うほど、強く印象に残ったことは、どの人もみんな「お互いの間に違いがあるのは当然だ」と、ごく自然に思っているらしいことでした。
だからといって、相手の意見に安易に同意したり同化して異議を唱えない、ということではないのですが。
 
 つまり、民族も言語も宗教も違うのに、一つの国としてまとまろうとすれば、違う意見を圧殺したり排除していては、共存していくことが出来ないからでしょう。そんなことをすると強烈な反撃を受けることにもなるのです。だから総ての人が、違いを持ちながら、他にそれを押し付けないわけです。侵さずとも侵されずということを、長い葛藤の歴史から学びとったのではないかと思います。
 
 インドの人に、インドのことを、一つだけ聞いてみても、帰ってくる答えが様々ということがよくありました。だから、どれが本当なのか、と戸惑ったりします。でも、それぞれが、間違った答えというのではなく、みんな個々には真実なのです。
答えの差は、それぞれの人が生活している環境や地域、宗教観によって違ってきているわけです。中には屁理屈に近いものがあるとしても、それが個人的見解であることには違いないからです。
 
 ぼくたち日本人の一般的な思考では、他人が考えていることの見当はほぼ尽くし、そう極端に違う意見にも出会いません。そして、社会的な問題や事件に対しても、大体同じような感想や関心の持ち方をしています。みんな同じような感じの行動線を描いている日本人が、インドへ行って強いカルチャー・ショックを受けるのは、おそらくその辺のことからだと思います。
 
 ------------------------------------------------------------------


楽天ブックスのは何故か表紙が違います。


2010年1月9日土曜日

正月体質



今日も茶色いお弁当。
なかなか粗食に戻りきれず、体が刺激物を求めるので
お弁当だけでも。
なーんーだーか かーらーだーがーなまってるー
クラス翌日、ちゃっかり自分が筋肉痛に。 えーっ!?

帰宅途中、寒さでくじけてお茶 → やっぱりくじけてお茶・・・
とかしちゃうからダメなんだな、きっと。。。
 

2010年1月8日金曜日

先生



七日正月も過ぎ、すっかり日常でしょうか。
七草粥は朝食に食べるそうですね。 朝から出勤してる人には難しいかなぁ・・・
   
ヨガ先生はじめは舌が回らずして噛むし、言葉が出ず無言になったり。
新しいレッスン、60分のハタヨガでかなり苦戦・・・

  
60分のクラスって難しいですねー
「 いかにもヨガ 」的なポーズを多めにしてみるもしっくりこず、
考えすぎて集中力を欠く、の繰り返し・・・ 
(すべてを包括できる包容力があったら、どんなポーズでもいいんだろうけどサ・・)
  
最後は我慢できず、シラッと短いマントラ詠唱。
1~2分のマントラの効果を実感します。

  
ある先生がレッスンについて 
「 最初は1(先生):30(生徒)の状態であるのを、1:1にしていく作業 」
と言っていたのが、すっごくよくわかります。
 

過去にレッスンに通ってきた先生たちって
意識的にか無意識的にか知らないけれど、そういう作業を
やってくれていて、その 100 が 1 になってゆく心地よさを求めて通っていました。
どんなアーサナをするか、どんなシークエンスか全然関係なかった。    
アシュタンガだろうとシヴァナンダだろうと。  
  
 

その 1:50 → 1:1 をステキにやってのける敬愛する先生からハガキがきて
また絶妙なタイミングと内容。
今年で一旦ティーチング辞めようかな・・・私は未熟すぎる。
と密かに思っていたもので。

 

「 伝える、ということは習うことを確実に理解すること
経験が自信につながるようお祈りしています 」 


お忙しいにも関わらず必ず直筆で一言添えてくれます。(恐ろしく達筆で時々読めない)
今の私に必要な言葉をくれて涙・・・


心細く不安で気持ちの糸が切れないように頑張っていたとき、
先生が何十人もいる生徒の中から気づいてくれて、レッスン後に声をかけてくれて
張っていたものが切れて安心感で、しゃくりあげて泣いたことを思い出します。 
あの頃のほうがけなげに努力家だったなぁ・・・ とほほ
 

最初にお会いしたときは、全然かっこよくないアーサナでつまんないなー
って1ヶ月で通うのやめてしまったのだけど・・・
窮地に追い込まれたときに浮かんだのが先生で、
こんな勝手な私を受け入れてくれる懐の深さに気づいてからは
勝手に慕ってラブレターを送り続けています。
  

私にとって、彼女はヨガの先生であり生き方の師のような。
そんな先生と出会えたこともヨガに感謝かな、、、と。

また自分にとってのすばらしい師に出会ってゆけますように ☆ みなさまも ☆
  

2010年1月6日水曜日

お弁当はじめ


正確には4日から作っていたのですけど、
おかず少なく社食でおでん食べたりしてたので写真なし。
  
きのう玄米を買いに行くも健康食品のお店がお正月休みで、
実家でもらった白米で大根の葉(実家産)チャーハンにしました。
「ゆいまーる」の玄米美味しいですよ。 
別府のサニーのななめ前のお花屋さんの隣ですよ。 


沖縄産の栗カボチャを蒸したけれど甘みがイマイチで、味噌ゴマ和えに。
冬野菜じゃないと思うのだけれど、こう実がぎゅっと詰まっている野菜は
寒い地域のほうが得意な気がします。 
沖縄産はズッキーニに近い印象。


あれこれこうるさく語ってしまいましたが、料理は苦手ですし
たいしたもの作れないから素材そのものの味に助けてもらいたいのです・・・
できることなら塩とオイルと醤油だけでいいよ。


大きいのより小さいみかんが美味しい。  ←まだ言うか!


2010年1月5日火曜日

小寒



朝から雪やこんこん♪ でしたね~ (実際は ♪ なんてなくって顔、こわばってました)

今日は小寒と言って、一番寒い季節の始まりの日なんですって。
 
年末太陽礼拝108でヨガについて改めて実感したことをスタジオのログで
丁寧に書いているのでよかったらどうぞ
 
年末年始、電磁波さけたくて、まーったくPC触らないでいましたが
お仕事2日目で、げっそりです・・・
カイシャって無機質ですよね・・・  今の職場、植物がひとつもなくプラーナ不足で偏頭痛DAYS  
呼吸したい!! って急いで退社してネティ(鼻洗浄)してます毎日。
みなさま大丈夫でしょうか。
 
本音は今すぐにも辞めれたらなぁ・・・です、もちろん。
でもね、、、、
どこかのヨガティーチャーが書いていたけれど、こうして世の中に身を置いて同じに苦しいことや試練を経験するからこそ、レッスンで優しくできるなど書いていて、なんか納得があったのです。
 

ときどき解き放たれてこの世のなにものにも影響受けないような先生もいるけれど、ワタシはそうじゃない。
ちゃんと世界と繋がっていられるように、今は修行しなさいって色んな痛みが与えられているんだなぁと、痛いときはいつも思います。
 
ワタシはなぜヨガをするのだろう。。。ふとそんな考えが浮かんで考えていました。
解き放たれたいのです。
何かを得たいわけでなく、先生になりたいわけでもなく、誰かに感謝されたいわけでもなく、ただ自由になりたいだけだと思いました。
 
自分の肉体の痛みや感情の動きにも無関係で、ただあたたかく自分を見守っていたい。
ヨガをしないでもそうなっている人、世の中にたくさんいますが、ヨガという方法がその憧れの人たちの生き方に近づける気がしているのでそうすることにしています。
(別のシンプルな手法があればいつでも乗り換えるでしょう。)
  
ヨガをしている人って、無意識的にでも自由になりたい気持ちが
強いのかなって思うのですがどうでしょうか ☆
 

2010年1月4日月曜日

今年の運命は・・・



 

シゴトハジメでござい。
完璧ぼーっです、ぼーっ。

新しいとこで教え始めるので、
ちょっとナーバス → 憂いてもしょうがない!えぇい、なるようになるだけだ!
の繰り返しです。
  
昨日の写真の文章は、LAから大好きな人が送ってくれたカードの言葉を借りました。ステキでしょ☆
もちろんシヴァナンダアシュラムのスワミからもEカードが届きました☆
皆さまも年賀状やメールもありがとーございます! 
離れていてもいつも思っています☆  だから返事ば、もうちょっと待っとってー! 笑
 
ヨガなんてやって気があーだこーだ言っているわりに、
占いやパワーストーンなど、ほぼ興味ないのですが
仕事の関係筋の占いで、2010年の見たところ、なにか心当たりあるとこ突かれていました。
だから、めずらしく見たのかな。
 
自分の記録ようにコピペ。
他人の占いなんて、つまらないと思います、読み飛ばすのがベターですが
同じ誕生日の方はどうぞ 笑 
 

 ++ 1982年5月3日生まれ ++

大海に映えて輝き、万物を照らす太陽です。
明朗活発で楽天的、隠し事ができず、すぐ顔にでるわかりやすいタイプです。 
公明正大な反面、ものを包み隠すことができません。にぎやかにおしゃべりをして、自分の心の内を吐き出してしまします
 
 常に行動しているのが好きで、持ち前の集中力と直感力で、何事もスピーディーに結論を出していくのが得意です。感情が豊かで親切、いるだけでその場を明るくし、自然に人の輪の中心にいます。

 難点は、押し付けがましい熱さと、飽きっぽさ
 表舞台に立つのは得意ですが、縁の下の力もちは結局出来ません。
 
 周囲に人を集めようとして、あれこれ衝動的に手を出しますが、やりっぱなしになってしまったり、収拾がつかなくなったりして失敗しても、また次に 頑張ればよいという感覚なので、あきらめも早いのが特徴です。そのために、人間関係も賑やかなわりに、離散集合が激しく、安定しません。
 しかし、人生を謳歌するすべを知っているので、自然と周囲に人が集まり、一緒にお金や名声がくるラッキーな人です。打たれ強いので、しっかり叩かれた方がよく伸び、成功する人物となります。
 甘やかされて育つと、我侭勝手で飽きっぽく努力の苦手な人となってしまいます。
 
全体運
 去年は、様々なことに挑戦したせいで、周囲との摩擦も多い年だったのでは・・・・・・
 しかし、今年はここ何年かの苦労が実を結ぶ良い年になります。
 今年は、華やかに!注目を集める運気です。自然に、人、物、お金が集り、多忙な日々となります。
 反面今年は、誰にでも好かれたい、嫌われたくないという気持ちが強くなるので、一生懸命人に尽くし、人を受け入れていくだけに、交際範囲が広がるにつれて、必要経費や交際費がかさみますが、見返りを求めないようにすることが肝心です。
 自分がこれだけ尽くしているのに、周りは思ったように動いてくれない!自分ばっかり犠牲になっているような気分になると、せっかくの良い運気をつかめません。
 節操のない八方美人になってしまわぬよう、今まで支えてくれた、家族や友人との付き合を大切にして、感謝の気持ちをもって、打算ではなく奉仕の心で人にやさしく接していけば!今年は思わぬ幸運があなたを待っています。
 心を広くダイナミックに1年を過ごして下さい!

---------------------------------------------------

   
 
 
健康運も恋愛運も金運に全体的に良くて、どうせ皆一緒やろ~と、
友人のバースデで試したところ(!)結構な辛口でした。 ・・・黙っとこう。 
  
せっかく調子が良さそうなので節操なしの八方美人にならないように気をつけます。