-----------------------------------------------------------------------------------------------

2012年12月17日月曜日

シヴァナンダヨーガTTC日本語通訳付!!



朗報を小耳にはさんだのでちょっとお知らせです。

スワミ•ゴヴィンダナンダによるTeacher Training Course(TTC)の日本語通訳付が近い将来実現するかも、
とのこと。
インドよりもアクセスしやすい場所を念頭に置いてるようです。

シヴァナンダのTTC、受けてみたいけど、どこにしよう…
と、考えてる人にはこの実現を待ってみることをオススメします。

カリフォルニアのヨガファームでコースを受けたものの、
インドでゴヴィンダナンダジのお話を聞いてみて
やはりインド人にしか伝えられないんだな、と確信しました。

というのも、TTCで理解したつもりになってたことが解釈が違ってると判明したり。
↑それが悪いわけじゃなく、ただもう外人(インド人以外)には理解できない=教えられないのだから仕方がない。
このたびインドとは別のDNAを持って生まれたのだから仕方がない。
ヨーガはインドの宗教。

何といっても金取り主義じゃないから
シヴァナンダ先生の教えたヨーガの道って感じがするのです。

一回TTCにいってる人も有でしょう。
勉強になると思います。
ちらと聞いた限りでは良さ気なロケーションが候補にあがってたし。

こんな時代だからこそ、外界の事象に一喜一憂せず
楽しみや幸福を自らの内に発見し
強く生きる術を力を身に心につけておいた方が良い気がしています。

特に教える予定はなくとも貴重で素晴らしい経験になると思います。
そして自分の全然知らない世界の人間とたくさん出会えて面白い。

周りが未来を過去を悲しもうが笑おう。
今を笑うのだ、生きるのだ活きるのだ。

黒く大きな闇に飲み込まれそうになってもそれは真実ではないのだ、と
ヨーガは思い出させてくれます。
それも自らによって。
それは恐怖に打ち克つ己で作り上げた自信になるでしょう。

とゆうことで、TTCのお知らせでした~
   
詳しくはシータ由美子講師のブログ↓

Sivananda Yoga Vidya Peetham↓


2012年12月11日火曜日

perfect art, Gaia

バリは雨季。
ウブドでも毎日ではないけれど、時折はげしい雷雨がやってくる。

人間も、日本で見ないよな大っきなイモリや虫たちも、パパイヤツリーも、
すべての生き物が、その神の所業が過ぎ行くのしばし見守る。

「 帰りにバリに寄りませんか? 」
インドを四ヶ月ほど一人で旅しているSita momoさんに声をかけてみたら遊びに来てくれた。

そうして実現した気まま(ジコチューとも世間は呼びますか)B型3人衆の同居生活。

長期滞在のため、のんべんだらり(毎朝のヨガは欠かさずやってますぜ)と過ごしていた我々と違い、
二週間ステイのmomoさんは活動的にウブドを満喫していたご様子。

ある日、お誘いいただきサヌールという南の海の町まで遠足に出かけた。

福岡の実家で過ごしていたとき、海外ドラマ「Lost」を見て、(ロケ地:ハワイ)
なんかもうなんかもうなんかもう海海海〜!!透明な!
という気分だった私。ウブドは良いとこなのだけど、
海…海…と海への情熱がふつふつ燻っていたので
サヌール行きで身体の中を風が通り抜けたような、生き返った気がした。

朝、宿のルーフトップでヨガをしていると
太陽と木々の緑が揺れる音、風を感じるのだけど何かが足りないと感じていた。

サヌールのビーチでぼんやり波の音を聞いていると、
欠乏感の理由がわかった気がした。

太陽が照り、風が吹き、波の音が響く。
火、風、水
完璧だった。

実はこの日、両替屋にて一万円ほど騙し取られるという事件があったのだけど、
なぜか機嫌良くいれたのは、このおかげだと思った。
(無職の者には痛手ゆえ最初はムカムカ〜!としたけど。
手品みたいにお札がなくなってたのよーう←完全にカモな外人…)


完璧な地球の芸術に、
心も頭もただただ静かだった。

それはお金とか人間の造ったものを超えたところのもの、
人間が造ったものに執着する自らつくった不自由さから解き放たれた、
誰もが所有することのできる当たり前の、
でも日頃忘れてしまいがちな、言葉にするなら幸福と呼べるものがそこにあった。
私の外に、私の中に。

地球、自然、母なる大地、
そして私とあなた。
ぜんぶ繋がっている!
素直に自由に生を全うしよう!

雨季のウブドはいわゆるオフシーズン。
でも雨や雷の音を聞いているとなんだか落ち着くのだ。
雨の恵みで宝石のようなマンゴーが食べ放題ですぜー

さてさて、
シラフで十分面白いmomoさん、東京都内でヨーガなことを始めようかなって感じらしいのでチェック☆

そして、どうしても海への切望を捨てきれず、
半ば強引に?水の苦手なミユキ先生を説き伏せ12月半ば〜1月半ばまでは
海の見えるお宿へ移動しまーす

すごく良い感じのお宿を見つけたので雨季でも良ければ、どなたでも紹介しますよーん

にょほほ

2012年12月10日月曜日

I'm in Bali

いまバリにいます。
しばらくいます。

マヤ暦の終わるころ、地球のエネルギーの高そうなとこに身を置きたいな〜
というのが始まり。

ちょっと前に読んだ本に、地球のハートチャクラが赤道あたりに移動するって話も思い出して
赤道直下のバリ、いーやん!という具合。

パソコンを持参しておらずブログの更新はほとんどできないと思いますが、
快適元気に暮らしてる次第。
(それに、こんなとこまで来てパソコンをじっと眺めるのも興ざめ!)

ゆったりした時間が流れて、
素肌をすべる風が優しくて、
これは日本で休みなく働いてる人には泣けてくるやろな!
とゆー感じのとこなので遊びに来たら良いと思います。
 インドを旅行していたヨギーも遊びに来てくれて楽しいです。

詳しい感じで知りたい人は、
ラクシュミユキ先生のブログを見たり
Facebookで検索すると写真をいくつか載せてます。
 
そうそう、バリ島ウブドで出張ヨーガもやってます。
90分ドネーション(寄付)
kumariyoga@gmail.com
レイキセッションもできます。お気軽にお問い合わせくださいな~

ではまた~

2012年9月4日火曜日

宇宙の力

残暑おみまい申し上げます。
福岡です。暑いです。
が、暑いの大好きなので秋風が吹くと少し悲しい。もっと夏が続けばいいのに、と思います。
 
実家の荷物の整理をしています。
かなり捨てている。
断捨離、なんてものが人間社会で流行る前から、どうシンプルに生きるか、
より自由になるか、をヨーガとともに求めてきたので
写真なんてものも懐かしがる暇もなく、ぽぽいっと捨て。
 
 
何年も触らずに置いておいた紙媒体なんて、ダニだか何だかアレルゲンが
発生しておるようで、掃除のたびに何かに食われる・・・ 
食われるたびに、自分の昔の物欲に嫌気がさして、その欲から自由になりたくて
捨てる、買わない、という前向きのスパイラルです。
 
 
断捨離の本とかコーチングや自己啓発の本を買うくらいなら
ヨガを続ける方が良いと思う。
体感させてくれるから、さて本読んで満足~終わりってことでなく
なににも代えがたい自分からの自由さ、というものの体感。
断捨離も自己啓発も一つにまとまったのがヨーガのように感じます。
 
 
 
何年か前に新月の祈りを書いていたノートを見つけたので、読み返してみると・・・
けっこう現実になっているので再開しようかな~と思いました。 
 
・ ここから(27才)年をとらない! → 好きなことをして生きる!
↑ これはただいま実験中です。あと5年くらいしたら成果が見えるかしら。。。
  
・さびしい感情、虚無感に振り回されない。
↑ どんだけネガティブやったねん。とツッコミを入れたい。今ではありえない考え方。
  ヨガの力ですねぇ。

こうヨガヨガ言いながら、先日、ワークショップに誘われた時にもヨガに興味がない、とお断り。
新しい知識よりも、毎日同じ練習をして、
24時間365日の一瞬一瞬の中で、坐った心の日も、坐らない心が坐ってゆく感覚の日もある、
それを感じられるのが良い。
外からの情報、知識でなく、毎朝坐るたびに出会う新しい日の新しい自分という小宇宙。
   
 
相変わらずお菓子焼いています。
自分で作ると、粉を全粒にしたり、お砂糖を減らしたり甜菜糖にしたり
オイルを酸化しにくいものに変えられるから安心。
  
レシピ本見て作っても、たいてい適当に自分好みに置き換えてしまうけれど
失敗がないのが、植物性の材料だけで作るお菓子の良いところ。
 
 
養生園からのメールマガジンに、サティシュ・クマールの「週休4日」について書いてあって
私たちが休めば休むほど地球は楽になる、とありました。
 
なので、休めるときは思いっきし休むことに。
したくないことをして得た人間関係もお金も、
泡みたいに一瞬で消えてなくなっちゃうこと、何度も経験したしね。。。
 
 
 

2012年8月25日土曜日

3大YOGA WS in 新潟


 
 新潟でのヨーガワークショップのお知らせです。
シヴァナンダアシュラムからスワミジをお招きしてヨーガのお勉強。
詳しくはYoga Spaさんまで~

http://yoganiigata.jp/news/wp-content/uploads/2012/08/5ccc154e87691536b3e407e683be1180.pdf

http://yoganiigata.jp/news/wp-content/uploads/2012/08/167b1912c336ba0a66b61e4b798359581.pdf
 

2012年8月9日木曜日

balance

こんにちは。
夏バテ?デトックス?を終えたようで、やっと頭がはっきりしてきたような気がします。
ヨーガが得意なことと言えば、バランス!だと思います。
全てにおいて、極端にならない、バランス。
 
写真は京都でバランスの良いお食事を提供してくれる壺沙さん。

お料理には、やはり作り手自身が出るな~と感じ入る。
もっともっとー!というファストな食事でなく、知足、という感じのご飯とおやつです。
 
  
完璧な人間ではないので、3歩あっるいて2歩下がる~♪ やな~と
自分の人生や生活習慣をトホホ・・・と思いつつ眺めているのですが、 
ヨーガを続けてきて6年くらい? ヨーガの確実な効果とそのバランスの良さを
日々実感しています。 
   
このところのデトックスみたいな夏バテみたいなやつ、を具体的にあげると・・・
冬の間に溜めこんだもの、
養生園の美味しくてちょっぴり贅沢なベジタリアーンで欲張って頬張って、
オーバーしていた体重、内臓への負荷などが腕や顔に湿疹となって出たり
食欲減退や異常な眠気、関節の痛みとなってました。
   
・・・まぁ全て自己責任なんですけども w 
( 湿疹が出やすくなっているのは、放射能の関係もあるかも、との助言も
  マクロビオティックの望診をしている方からもらいました。 )  
 
溜めこめない身体になってきた、という感じかしら。
滞りに気づくと、体中の器官が、おーい流れ悪いぞ!悪いぞ!と
所謂デトックス、と呼ばれる形で動き始める、そういった内部の活動を感じます。
  
わかりやすい形を挙げると、太れない。
体重が増えすぎたり便秘すると → 湿疹や嘔吐 → 食欲なくす
→ 食べる量減る → 粗食 → 排便がうわーっと。 → お腹の色、白くなる。
わかりやすくシンプルな図。 
一連のデトックスが終わり、デトックス後特有のお肌カサカサただいま絶好調♪ です・・・
  
ダイエットや美容のためにヨーガをしてきたわけではないけれど、
こうして一定の体重をキープできたり、
お肌ピカピカ!化粧品は何を?! と聞かれたり、(化粧やめました。)
ヨーガにはラッキーな副産物がたくさんありますな。
  
なにより、あっちこっちに流されて疲れる心、というものにホトホト呆れ
脱却したくてやってきたので
その辺も良かったな、と実感しています。
新しいものに手を出しては飽きて次へ、次から次に新しい知識、その繰り返し。
スピリチュアルなあれこれやヨーガの分野でも色々あり過ぎてそうなりやすいかも・・?
   
あっちこっちに目移りするmonkey mindをどっしり安定させてくれたヨーガ、
なかでも集中する時間、瞑想。
自分というものが何者なのか知ることができます。
自分の中の目をそらしたり逃げ出したい孤独、恐怖と向き合い、
肯定し仲良くなることを教えてくれます。
だから一人になりたくない時こそ、自分と向き合うチャンスだと思うのですよ。
    
その瞑想を助けてくれるのがアサンス(体操)や呼吸法、さらにバジャン(キールタン)、
食事(アヒンサー・ベジタリアン)、
シヴァナンダヨーガ、というかインドの伝統的なヨーガでは、
そのように、ちゃんとバランス良く柱があって成立しています。  
その真実の教えは、ヒンディズムを発端とするヨーガに限らず、
全ての真実の教えに共通しているように感じられます。
     
今のトレンドなら放射能? 
私も色々調べて考えすぎて恐怖とか混乱でどうしたもんかー!となりました。
  
今後、そういった混乱する場面がたくさん出てくるのではないかと思います。
そうした時に、真実が何なのか、自分自身の内側で見ていくこと、
どんな選択にも自信をもって進んでいくことができると
幸せに生きられるのではないかなぁと思います。
  
私が6年前ヨーガに出会ったとき、最初の先生がアドバイスしてくれたこと、
「カオスの時代で、真実を見る目を養うこと、ヨーガはそれを助けてくれる。」
そのことを思い出しながら
ちょっと真面目な話でした☆
   

2012年8月7日火曜日

reason

アローハ~♪
という言葉が似合う、とゆうか長野から下ってきた者にはアツすぎる洗礼!京都におります。。。
  
自称・夏女と豪語しといて、しっかりバテてしまったらしく、 ←認めたくない。
やって来てから立ちあがれず、こんこん昏睡状態か?ってくらい昼間から眠っていました。
きのうお出掛けしたとき父ちゃま(Lakshmi)から
「 久しぶりに立ちあがったクマリを見た 」 と言われたほど。

とはいえ、自称・夏女ですから、はりきって多治見(岐阜)にユミコ先生とお出掛けしたり。
↑ ギャルリ百草さんに連れてってもらったり、ユミコちゃまのご実家に
とつぜんお邪魔しちゃったり。
お母様の、はよ嫁にいけとの言葉に他人事じゃなく何も言い返せなかったり。 わっはは
 

それにしてもユミコ先生のご実家でお土産に持たせてもらった
スイカと「 まくわうり 」が美味しくて感動!
しばしの間、いつものごとく食べ物が喉を通らず(完全に夏に完敗・・・?)
フルーツに助けられました。
 
長野でも本調子といかず、環境が私の身体に与える影響を思い知らされています。 とほ。
いくらヨガで健康になったとはいえ、元々が虚弱だし、
他人より劣った人間
(例えばお金儲けとか、働き過ぎるとか、人間社会の色んなことが苦手って意味で肯定的に)
なのでちゃんとサインを見てあげないとな~と。
 
長野、養生園では久しぶりにとにかく忙しかったです。
一生懸命、正直に生きたな~!って感じ。 ・・・ まだ死んでないけれど。
お友達もできて嬉しかったです。
  
Lakshmiとユミコ先生と一緒にお泊りしたときの「森の家」のご飯!
とっても美味しいのだ!
養生園スタッフは美味しいもの大得意!

雨の音を聞きながら。森の雨は優しくて大好きだった。
雨の音を聞きながらの温泉ったら、もうもう!

地元のフルーツを使ったベジタリアンデザート。
長野ったらフルーツ天国!
勝手にご縁を感じる人たちと、お別れの時、人知れずとても胸がせつなかったり。
なにか過去に縁があったのかもしれないけれど、

誰にでもきっとそういう相手がいて、今回の命ではすれ違うだけの人かもしれないし
思わぬ再会があるのかもしれない、
けれど、その瞬間のせつなさを大切にして抱きしめて、今を生きていくんだろうなぁ。
   
これはスタッフだけのウフフ♪の会
ハーブもパンも(一部)野菜も手作り。
美味しいものを楽しむ術を、
自然を美味しくする方法を知ってる人が多かった。
養生園でのお仕事、楽しかったし、去年から試してる私の新しい生き方を実践できた。
しかし私の肉体にはちょっぴりtoo muchだったようで
戻ってきて、
体操をするにも身体が重くて重くて関節もあちこち痛くて、
がっつり出来てきなかったのだけれど、

ヴェトナムTTC(また関係ないくせにぃ)卒業生たちの会に参加して
久しぶりにKyoto Yoga Houseでキールタンを歌いました。
     
あんまり好きじゃないキールタン。
奥深いところに、よく響いた。
   
ヨーガに興味がなくなった、というのが正直なところで、
それでもヨーガに戻ってくるのは
こういう感覚からなんだろうなぁと思いました。
理由はないんだけれど、理由はこれ。
すべてのことが必然なのだから、出来るだけ、もがかずに見守りたい。
宇宙の全ての所業を。    
    
長野からいきなり九州へ行かず、京都に立ち寄ってよかったです。
(あいかわらず全てを許してくれるお父さまです・・・)
Lakshmi Miyuki先生、キールタンがパワーアップしているので必見です。
京都での活動は秋までですよー
 
で、私めはこれから九州へ向かいます。 一年以上ぶり。
ご要望があれば、出張でヨーガやレイキなどしようかな、となんとなく思っているところ。
      
【 ヨーガクラス 】
3名~  お1人1500円+交通費(実費)
プレイベートクラスやレイキのオプション、
ベジタリアンなお菓子作りのご依頼などはメールでお問い合わせくださーい
→ kumariyoga@gmail.com  
  

2012年7月9日月曜日

恋しくて。



こんにちは。
今日は休みなのでダラダラする所存。
めっちゃ眠い。下界では昼寝なんてしない子(って年じゃないか・・)やったのに
養生園は休みの日は寝てることが多いです。
ごろごろー あははー
  
でも最近、朝の瞑想で、良いインスピレーションを得ることが多く
やっと感覚が戻ってきたな、という感じ。
体調も戻りつつあるし良い感じ良い感じ。
瞑想や集中して体操してるときに、なにがpop upされたか覚えてないことが多いけれど、
色んなことがしっくり納得いくというか、
ヨガのあとに鏡を見ると
肉体、細胞に静けさが見える、心も静かになってるような感覚。
それがポジティブ、肯定的ってことなんだと思う。
ネガティブがあっての相対的ポジティブっていうことでなく、
それは、
微塵も否定しようのない絶対的肯定です。
それは、
泣いても笑っても怒っても、あなたは、あなたのままで良いってことよ?
 
実家からミキサー取り寄せて、スムージー生活再開。
やっぱ調子良いぃ~い!
シンプルに生きたいって言いながら、こだわりを持つのはどうよって
自問自答しつつも美味いもんは美味い、
ってことで開き直ってグビグビ 笑

相変わらず、ときどきスウィーツ作りたい欲求が出てきて作ってます。。。
こちらお豆腐のチョコレートタルトでござーます~。
うーむ、、
RAWタルトの美味しさを知ると、お砂糖の甘みがあまり美味しく感じない。
さいきん蜂蜜も、ちょっと辛い。。。
(ヴィーガンというライフスタイルは、蜂蜜もNG)
フレッシュデーツとナッツで作るクラストの天然の甘みはやはり美味しい。

今回、ひさしぶりに体調を崩したことで(虚弱なんですよ元々は)
またまた気づきがあったし、色々試しましたので、
こないだのリトリートみたいなことをさらにパワーアップしてやりたいなっ!て感じで
すでに食べ物メニューは降りてきてます 笑
実現したら楽しいですね。
もう少し山の生活を楽しみます。 
  
あ、恋しいのは暑い暑い夏~!!な気候!!
今朝ヨガ中、確信的に、ノースリビーサンや!!と理由もなく思ったのです。
理由のない確信って大事。 
 
Have a gooooooooood summer!!
ALOHA~
 
 

2012年7月2日月曜日

アズミーノでの暮らし

こんにちは。
あっとゆう間に7月。
引き続きアズミーノ(もういいって?)におります。
元気です。 
が、絶好調イエー♪の時より停滞気味の体調。
色々と感じるところがあり、ひそかやに人体実験試みながら身体の観察中です。
セラピストなお友達の皆様、訪ねるかもしれん、まじで。 
  
今日は写真でナガーノでの暮らしをご紹介。
自然は良いです。
元来ひとづきあいが得意でない故に、自然に囲まれてるおかげで人間ともうまくやれる気がする。 
さびしがらない一人好き。 
ヨガの友達はそんな人たちが多いような 笑
最近は、むしろ一人の時のほうが、大切な人たちとの繋がりを感じる気がします。

こないだの川。春とカラーが違うでしょ?

 絹さやの収穫をしていたら見っけた子。

大量の収穫物。黙々と一人でなにかするのが好き。
仲間~♪イエ~♪みたいのがマジで苦手。。
そんなこと確認しなくても、繋がってるのが真実やからね。

 養生園の館内には毎日お花が飾られます。
私も部屋に真似して飾ってみてる。乙女なセンス磨きたくて・・・

こんな感じ。
ではまた。

2012年6月19日火曜日

kumari in ナガーノ

  
こんにちは。お久しぶりです。生きています。
くまりinナガーノ(長野)で、死なない程度に元気にやっています。
寒いの苦手、夏っこバリバリなのに、なぜに暑い西日本でなく長野?
まだまだ朝晩冷えます。
自分でも、はて?、と思いながら毎日過ごしています。
人生ってそんなものなのかもしれない。
自分という者、この身体・この心、への激しすぎるこだわりを
ほんのちょっとだけ放棄できたのかもしれない。
  
なーんて。
4月のリトリートからそのまま安曇野におりまして。
それはそれは楽しいリトリートでした。
楽しいっていうより、自然、という言葉の方が適切かな。。。
あーあの時のは良かったな~、またあの時間に戻りたいな~、なんて思いもなく
ただあの瞬間、本当に良かった・・・と思えた。
そんな時間を共有できて嬉しかったです。

来るべき人が来るから、無理やり集客するようなことはやめようね、
と、同じベクトルのMiyukiさんといたら、必要な人とご一緒できた。
ヨガホールに敷けるマットの数ぴったりの人が集まってくれました。
以上でも以下でもしっくりこない、あの日あの瞬間でないとしっくりこない、
それが永遠の特別な今この瞬間なんだと実感するような時間でした。

そしてそのまま私は初夏の安曇野に。
WWOOFで少しの間ボランティアして、いまは穂高養生園というところで
ボランティアスタッフしています。
とにかく日々、自然が美しい・・・です・・・

晴れの日も雨の日も、良い日、
ということを実感する毎日です。
もちろん悟った者ではござーませんので、
疲れたり、身体が不調になる日もあって、 きゅ~ん・・・となったり、ぶぅぶぅ!
となる日もあるけれど、大地のエネルギーに助けられています。
何かあるから、人間学べるわけですし、
他者との関係性で、己というものが見えてきて気づき、変化できるわけだもの。
地球の音、とおーくの音に耳を澄ませながらヨガをしている時間が幸せ。
あ、あと一人で山を眺めながら温泉を堪能する時間!
なーんも要らん!今ですべてパーフェクト! って思う。
今日は朝から大雨で、温泉で雨音に耳を澄ませ時間が過ぎ去るのを眺めていました。
山の雨は優しく、神様(大いなるもの)の業を粛々と見つめる生き物たちと同じように、
人間、私も地球にお邪魔して静かにその理を見ることを許してもらったような気持ちに。

良いとこです。ナガーノ。
でもそろそろ裸足も恋しい冷え性っこ。
ぼちぼち息ができないほど暑いところに(大好き南国!)行こうかな~という感じです。
引き続き、感覚で生きます♪
 

2012年4月28日土曜日

ありがとうKyoto Yoga House

こんにちは。
新緑美しい季節、お元気ですか? 
花粉症の皆さま、大丈夫でしたでしょうか。。 
ヒノキが飛び始めたらしいその日、私は何も知らず外出しており鼻水ぐずぐずでした。
今年の杉は頭痛と目、ヒノキは鼻でした。
 
とはいえ、
飛び始めの一日でおさまってしまったのですがw
空がしばらく霞がかっていましたね。。。
秋には秋のアレルギー植物があるので、何が飛んでいるか身体でもって観察してみます。
 
ここ最近、夢の中まで父ちゃんと一緒らしく寝言で語りかけているらしい。。。
なにこの新婚カップルみたいな状況。
  
くまり寝言発言集 
「とうちゃーん・・ 果物いっぱい食べり~!」 (父ちゃん風邪のとき)
   『夢の中でも父ちゃんなんや!』 (起こされたMiyukiさん)
「みゆきちゃ~ん!見て~!きれいやで~!!」 
↑ 別の日にもまた言ったらしい。 一体どこにいたんだい?
   
そんな父ちゃんとの熟年夫婦のような落ち着いた暮らしも終わりをむかえます。
ついに別居です。
  
食材なんでもつかってい~よ~と、キッチンを好きにさせてもらえたおかげで
なんだか料理の手際が良くなったような気がします。 感謝。
  
春のパスタ
 
クッキー焼いて珈琲ドリップして部屋でのんびり。至福でした。

パンケーキを焼いては焼きながらつまみ・・・

ロースウィーツも見よう見まねでトライ。美味しくできた。

今月のKyoto Yoga Houseのベジランチ。
父ちゃんてば、料理もできます。

朝ヨガ後にマフィンやクッキー焼きましたなぁ・・

ローのチョコレートタルトも作ってみたり。

ご実家の農園でとれた美味しい美味しい野菜やお米も
たくさん堪能させていただきました。


 
そんなこんなの食生活を経て、
Kyoto Yoga Houseでの数か月、小さな奇跡の連続でした。
静かに、でも確実に私に良い変化をくれました。ヨガハウスに通ってくださるステキな方々とヨガまでご一緒できて幸せでした。
Miyuki先生はインスピレーションをたくさんくれた。
(ヨガをすると、奇跡みたいなことがよく起こるらしいんだけど自慢してはダメ。
 シッディ【超能力みたいなもの】を奢ることは、ヨーギーの成長の道を閉ざします。)

ヨガを伝えることは、講師自身の成長に大きく関わります。
良い影響をいただくことができました。
関西のヨーガなお友達とも再会でき嬉しかった。
関西エリア、シヴァナンダヨガがアツイのも嬉しい。
   
周りのおかげで、生かされていること、実感した京都Daysでした。
皆さまのおかげ。 おかげ様ですね。。。
  
ありがとうございました。   
 
See you... 
LOVE&respect to all souls, kumari
 

2012年4月27日金曜日

レイキとヨガとクッキング

こんにちは。
京都にもあたたかい日が来るんやなぁ~なんてノホホンと堪能してます。
急ぎ足で歩くのが惜しくて、ぽよぽよっと歩いています。
 
こないだレイキのテキストを読み返していて気づいたのですが、
シヴァナンダヨガのTTCで教わったことと同じことが書いてありました。
  
自身の身体を、ただ道具として使うこと。
自分というフィルターを通して宇宙のエネルギーをヒーリングに使うこと。
自分自身がクリアになればなるほど、レイキはパワーアップする。
 
ね。
ヨガと一緒でしょ?
 
シヴァナンダ先生の言葉、
Serve, Love, Give, Purify, Meditate, Realize 
と同じやーん!
と、お友達に伝授のご縁をいただいて日々取り入れることとなったのでした。
  
さらに
お料理もヨーガと同じ。
ジャパ(短いマントラを唱え続ける)しながら、ヒーリングエナジーを送りながら作ると
ヨーガをした後のような深い集中のあとの平和で穏やかな気持ちがやってきます。
  
毎日一瞬一瞬がヨーガなんだなぁ~と実感します。
ヨーガもレイキもお料理も、ぜんぶ同じエネルギーワークなのです。  
  

2012年4月23日月曜日

いまさらインド写真館

こんにちは。
お元気ですか? あったかくなってしやわせー
ヨガの練習の前に朝日を浴びに、プレーリードッグちゃーん(ぼのぼの世代。わかります?イジメル?)
みたいにゴミ捨て場の前にパジャマで佇んでます。 しーやーわーせー
  
なぜに今更インド写真?
いやぁ、iPhone4から4Sに変えたとき、うまく同期できんくって写真全部消えちゃったのです。
(ついでに連絡先も消えてバンプというアプリで強引に。。。その辺で困ったらお尋ねください。)
いつかインドトイレ特集、インド安宿特集、やろうと写真を撮ってたんですが消滅。
それが何故かこないだiTunesに接続したら復活してたってんで、いくつかUPしようかと。
なぜかタイの写真は消えたままなのにぃ~
 
最初の写真はラジャスターンのヘナ売り少女。カメラ向けたらポーズ(仁王立ち)してくれました。
びじんー  colorfulツーピースがかわゆいー

リシケシ、アナンダプラカーシュアシュラムすぐ隣の宿
アーユルヴェーダレストラン併設

共用部分がかわいいでしょ?向かいはゲストハウス運営ファミリーのマタジのお部屋。
 
景色は山です。

机もあるのでヨガのお勉強できる

ベッドも大きい。シーツもかわゆい。つかベッドメイクして撮れっていう。

寝台列車~ 下がお気に入り。やはり日本感覚で見ると不潔やな。
またも寝起きそのまま、寝相の悪さバレるシーツ具合。

通路から見るとこげん風な寝台列車です。

アナンダプラカーシュアシュラムのゲストハウスの方。広い。

バスルーム

アシュラムと同じくらいの値段やったからゲストハウスがおすすめ。
一人になれるし。

これはさっきのゲストハウスのクロゼット。広い。

と、バスルーム。
わたし。と洗面台。上下白でインドなりきってますねぇー

ゲストハウスのマタジ。

ゲストハウスのプジャ。

たくさん甘いお菓子をもらいました。

どこから来るかわからない水漏れがそこかしこで
慣れるまでほんっとヤダった。 汚物がどんぶらこっこ。
こけて流血したとき、絶対伝染病で病院送りや・・・と恐怖でした。

ゲストハウスのアーユルヴェーダレストラン。
いちいちかわゆい。

インド料理の中では食べやすく美味しかった。
薄味なほう。日本だと薄味の自炊だから今の私にはたぶん油っこ過ぎ。
 
庭で食べるのが良い。リシケシの楽園。と、勝手に名付けた。

そんなファミリー。ゲストがいてもレストランで帳簿つけます。

蒸し野菜もオイル入ってたけどアシュラムのより薄味。

ゲストハウスに住み込みで働いてた若い子。
故郷離れて出稼ぎって・・・
こういう話を聞くと私は日本でなんて贅沢なんだ!と思った

キチュリーと蒸し野菜
 

物干し。日当たり抜群。 パンツうつってない・・はず・・

シヴァナンダアシュラムのトイレ。清潔。
お尻うしろかな~この足乗せ場の具合。。。

リシケシで失敗した宿。

流れるのか不安で使わなかったトイレ

失敗した宿その二

外に出れるのは良いけど寒い。

失敗した理由がバスルーム。
常に水がだだ漏れで、どんだけお湯ひねったって水。

リシケシで一番長居した宿。
シャワーの出が悪く寒いからバケツにお湯はってマイ手桶でジャブジャブ。

常に網戸なので外の音丸聞こえ。そして寒い。
が、まさかの一泊300円。
その割にお湯が途中で止まったりしないからお気に入りとなり長居した。

トイレが水びたしになるので便座は常にアップ。
男の人を連れ込んでいたわけではありませぬ。
聖地リシケシですから!!

部屋。
も、最悪の寝相。いい加減ベッドメイクしよう、私。

ダニとハウスダストアレルギーひどいので常に寝袋。

猿がいてせっかくのテラス、うかうか満喫してられず。
侵入してきてクッキーやリンゴを食い散らかされ、洗濯物に足跡。
きぃ~

インド名物、愛しのほっかむりオジサン。

プシュカルの安宿
 
壁にガネーシャ。失敗した宿。
なぜなら・・・

浴びたいときにお湯が出ないバスルーム。
トイレの水流れっぱなし。
もしかしたらインド安宿では壊れっぱは、スタンダードなのかもしれない。
 
お湯浴びたくて移動したプシュカルの宿。
テラスがナイス。

ジャパーニーの私を物珍しがる修学旅行かなんかの少年ら。

世界遺産の城だかなんだかで、旅行者のスケッチを見るインドの子どもら。
inラジャスターン

ジャイサルメールの少年たち。楽器がうまいうまい。

ジャイサルメールの高級宿。
つっても5000円くらい。(わお日本人感覚で軽く言った!)
夜にはお城が浮かび上がってキレイなんですって。

ジャイサルメールのゲストハウス。
ギブミー毛布。

ベッド二つあったけど、頑なに終始一人旅でした。
さわやか風抜け窓ありバスルーム、きちょ~!
やはりバラナシからの出稼ぎ少年が働いてて、
なんと薪をくべて早朝からお湯を沸かしてくれてた。
かわいそうで、浴びれないよ・・ね・・・ 
独学カタコトの英語が話しかけてくれて、「インドでわしも考えた」です。

ベッドせいけつ~
でもさキブミー毛布。

男の人が管理してるのにこのセンス。かわゆい。

ヨガできる広さ。
土壁もかわいくないですか~

城壁の中に滞在。

よほど気に入ってたのか・・

写真がいっぱい。
チャイ飲み放題。(要らんって感じの激甘チャイ)

ふ~ これでアルバム空にして次の旅にそなえられますw
宿の場所など知りたい方は個人的に聞いてくださーい。
調べればたぶんわかるんですが、
昔のことがどんどん抜けてく脳みそスッカラカーンなもので。

過去は過去。
ちっぽけな人間にできることは今を一生懸命生きるってことだけですものね。
っていうことをインド人たちはよく解っている人種だと思いました。

We live just NOW HERE