-----------------------------------------------------------------------------------------------

2014年7月29日火曜日

今年の酵素ジュース


暑い。暑いですね。
いかがお過ごしでしょう。
エアコンつけずに頑張ろうと扇風機で眠ってしまったら、
翌朝すごくだるいし、浮腫むし、、、
なので、耐えられないときはエアコンつけて眠ることにしました。
梅雨明けて、いきなり暑くなりました。

定期的に泳いでいるせいか、今年は筋肉の付き方も脂肪の付き方も
中学生みたいになっています。 
ぱんぱん。 まいった、こりゃ。。 


去年の巨峰酵素と違って、お砂糖の量を減らしたせいか
飲みやすくて、ぐいぐいすすみます。 すもも酵素。
すももジャムとジンジャーマフィンを焼いて、
ヨガ後のおやつにしたり、送ったりしたのでジャムはもうないんですが、
美味しかった。

煮詰めずに、酵素ジュースを作ったあとの果肉や皮と種を
丁寧に分けて、軽くフードプロセッサーにかけただけなので、
酵素ジュースの酵素が本物なら酵素たーーーっぷりのジャムでした。

一般的な作り方は
果物:砂糖=1:1or1.1
のようですが、去年のは甘すぎて飲みにくかったので、
今年は、
果物:砂糖=1:0.6
で作りました。 作り方が間違っていたとしても、
しゅわしゅわしていたし美味しいので、自分的に満足。

( 酵素は熱に弱いと言われているので、
 市販されている『酵素』っていうのは加熱処理(衛生的に?)されてるものが
 多いでしょうから酵素ではないと思っています。
 潔癖な人は加熱処理されてる方が安心でしょうから、
 酵素はないけどそっちで良いんでないかと思います。
 酵素ジュースの酵素の定義も私はよくわかんないので気になる人は自分で調べましょう。
 けっきょく自分の心が、良い!美味しい!って納得して飲んでれば、
 健康に良い気がする・・・ )


先週のヨガ後は、すもも酵素をローズティー(すっぱい)で割って
屋久島のおいしいお塩をひとつまみ。
良い水分補給になります。


この暑いなか、やっと味噌も仕込みました~!
暑かったー・・・
どうしても美味しいお塩(できるだけ放射能汚染されている可能性の低いもの)で
仕込みたかったので、
ハネムーンの妹にバリの塩を買ってきてもらうのを待っていてこの時期に。。。
涼しくなる頃、再度仕込もうかな、と思います。
  
フルーティで美味しいと好評な手前味噌。
自分で仕込むと美味しさが増す気がします。。

※バリは南半球で、北半球にある日本と海流が違うため、
 汚染度が低いという理由で、移住しているファミリーが多いです。
 早い段階で西海岸に瓦礫が行きついた事実を思うと、
 南半球の方が汚染度は低いのかなぁと考えますが、
 あくまで個人的な意見で、私には真偽のほどは定かではないので、自分で情報を精査し、
 納得いくことを行動にうつすのが良いと思います。
 海は繋がってるから、どこも同じっていう意見もあるでしょうしね。

汚染の話を抜きにしても、
バリの塩は、ほんのり甘くて美味しい好みの粗塩。
屋久島の塩は高級なのでオニギリや酵素ジュースに使用しています。
あぁ、バリへ色んな塩を買いにゆきたい・・・
美味しいお塩があると、心がうるおう汗びっしょりの夏の日。



2014年7月24日木曜日

英彦山へ


スイカをお腹いっぱい食べる夢を見て起きてお腹がしばらくいっぱいでした。。。
小学生のような夢。。
人間の潜在意識ってすごい。体の感覚までコントロールしちゃうんだー
って日々の暮らしからも気づきは満載。

暑い日が続きます。お元気でしょうか。
先週のことですが、悪天候で延期になっていた英彦山登山に出かけてきました。

中高生のころ、無理やり登らせれた記憶で、運動嫌いな私は
なめてました、英彦山。。。
道も想像以上にhard wayで、景色も意外と良い!!

田舎の中高生なんて都会に憧れて、自然とか山とか特段興味ないし、
シーツのたたみ方が違う!!整列しろ!など叱られ震え上がり、
景色など楽しむ余裕もなかったのでしょうねぇ。。。  
とにかく良い印象はなかったよ、英彦山。
うーむ、子供時代の記憶の影響力についても考えさせられますね。

もし我が子がいたら、その先生にはヨガや瞑想して欲しい!って思ってしまいそう・・・
同級生で学校の先生をしていた昔の友人は鬱状態だったし、
(鬱になる気持ちはわかるけど←社会の問題ですね、これは。
 正直なところ、鬱状態の人にわが子は預けたくないかも・・・)
私には、
尊敬できる先生っていうのが学生時代にいないので。
思い出してみると、自己中な暴君が多かった気がします  苦笑
教職をとっているので、母校に教育実習にいきましたが、
子どもの頃は見えなかったものが、立場が変わって見えました。
というか、
先生はおかしい!!ってよく泣いて抗議していた私自身は
別におかしくなかったんだとわかりました。

「先生」と尊敬すべき人と教わった人たちも、いち人間である、ということ。
そんな当たり前のことも、
妄信的に先生を崇め奉るような教育を受けてきたことで
わかってなかったんだなぁと。。 子どもだから当たり前か。
子どもを全否定しちゃいけない、色んな個性の子がいるからねぇ。。
潜在意識に否定されたことが大人になっても残る。
解消はできるけれど、それに気づくことから始めないといけないからめんどう。
自宅教育をする親が増えているのもやや納得。

大人になって、私は選択ができるようになった。
しかし、妄信的教育の名残か、
国民性の「他人からどう思われるか。皆(マジョリティ)の列を乱してはいないか」
という縛りからか、社会人になっても社畜状態だったなぁと。
幸か不幸か、
その社畜状態を続けることに心がイエスと言い続けることが無理な人生らしいので、
この日本で、こんな空気の読めない生き方をしている次第ですが 笑
この山登りでも、コメントしづらい発言満載してしまい、
おっとやはり私は空気の読めない頭おかしい人間なんだわ、って状態でしたw

われわれ大人、
子どもたちの人格形成をする社会を作る一員。 
生きてるだけで責任を担ってるんだなぁって。
そして、
その生は繰り返し、どちらが先に生まれてきたものかはわからない。。。
山は、自然は、
普段考えないことまで真剣に考えさせてくれました。考えすぎ? 笑

上の写真は鬼杉。川が流れ、苔が青々とし、もののけの森みたいでした。

平日にいきなり声かけして、同じヨガスタジオの先生と二人だけかな~と
思いきや、
先生の山仲間やrun仲間が集まり。
そして何故か皆もってる朱印帳 笑 (私は持ってません)
登り始めの神社に預けてらっしゃいました。
迷いそうになったので、二人じゃなくて良かったー!!!


頂上の手前でふと振り返った景色 ↑
きもちよい~

いちばん楽な道でお願いします、ということで行きは神社から階段を上ってゆく
ストレートな道。
頂上でお昼を食べ、帰りは楽な道~と回り道をしたら、
けっこう大変で、膝を故障 笑
さすが霊山というだけあり、下ってると思ったら岩のぼり的に登ったり、
何度もこけたりしているうちに、膝に激痛が。
一番若手で自称ヨガ講師(伏せとけばよかった、ちっ)のくせに、
そそそそのスティックを貸してたもう・・・ と、最後は杖によりかかり、
足をひきずりおばあさん状態でした。。。

おーにーすーぎー 良い木だー

帰りはふつうに歩くのも痛くてたまらない、という情けないことになり、
翌日のクラスは代行をお願いしてしまいました。。。
反省、、、翌日ヨガがあるときは山登りしないとかたく誓った。。。


↑ お弁当のおにぎり。
玄米は私とヨガの先生くらいでしょ、とちょびっとしか
にぎっていかなかったら、みんな玄米に食いついた!!
おかげで私、白米食べることになったんですけど。。。
健康に気をつかってる人が多いのか・・・?
放射性物質の解毒にも効果的らしいので、おいしく感じるなら日常的に玄米どうぞ。
最近は、赤村のお米を買いにいってます。
蛍と美味しいお米の里、赤村。



2014年7月15日火曜日

満ち満ちる月の日

ヨガ座敷の緑たち decorate and photo by Daijiro-san

倉家さんでの、ゆるりヨーガと島のアロマ時間、楽しかったです。
ありがとうございました。

私は2クラスやって、すっかりフワフワしてしまい左脳まったく働かず、
写真を1枚も撮ってないので、倉家さんより拝借しま~  あははー
  
来てくださった方、初めての方から『いつもと違う別世界』の空気を
感じたとの感想をいただいたので、フワフワしたのは私だけでないでしょお、きっと。。

フワフワ フワフワ うふふのふ

少し不便な場所にあるものの、でも、ここまで少し足をのばす価値のある体験が。
街中の便利な場所でヨーガをするのとまた一つ違う体験になりました。
そういった理由で、うちでの座敷ヨーガも細々と続けてるんですよねぇ。。。
インドにいるとき、敢えての不便な田川でやろう!やりなさい!
って神様から言われたというか。
  
スタジオに毎週来てくださっている方はこのブログを読んでないと思うので
ぶっちゃけ書いてしまうと、
うちのヨガに続けて来てくださっている方々の目に見える肉体の変化が早い。
えっ こんなに柔らかくしなやかになってるー!
少人数だし個人的にお話も聞くので、それに合わせてヨガの流れを
臨機応変に変えたりすることもしているので、それでかな。。。
今までプライベートクラスの良さがいまいち解ってなかったけれど、
(私自身、大人数のなか後ろの方でヒッソリ受けたい派だったので・・・)
彼女たちの目に見える変化に、プライベートの効果ってすごいわ~と思いました。
これだけ効果がはっきり見えると、安心して冬はお休みできます 笑
( スタジオではきちんと代行の先生がたちますから、
 それはそれで、スタジオヨガも良いんですょ )

おっと話を主軸に戻し戻し・・・


photo by Daijiro-san

さて、倉家さんでのヨーガもほぼプライベート状態だったおかげで、
効果が濃く長く持続するようなヨガ時間となりました。
道から一本はいっているので、人工的な音がほとんど聞こえず、
長く、長く、使い込まれてきた味のあるおうちの、手入れされ続けてきたお庭の
独特の静けさの中でのヨーガ。

photo by Dijiro-san

アロマ屋みほ(母)さんが、ヨガ後におにぎりを握ってくれたり、
ご飯のお供を振舞ってくれたり、ヨガのあとも穏やかな時間が持続。

そして日々の暮らしの中で取り入れられるアロマのお話と
ディープ屋久島ガイド 笑
ジャパニーズアロマ、そう屋久島や九州のアロマの紹介もあり、
日本人に馴染みやすい香りもたくさん。
私は元々、ハーブティーやハーブの香りが得意でなかったので、
日本の木の香りのする精油はとても好みでしたね~
(ヨガをするようになって自然な香りに好みが変わったようで苦手でなくなりました。)

レモングラスの香りは中でも苦手だったけれど、
彼女の紹介してくれた屋久島のレモングラスティー!!ほわんと甘くて何これ美味しー!
でした。
今のところ、これを越えるハーブティーには出会ってない、と
言わしめるだけの味! ほわんと甘かったのは、絶妙な配合のステビアだったよう。

私の中で、彼女の癒しエネルギーを感じて欲しくての思いつきだったはずが、
宣伝が苦手な上、数少ない友人・知人が世界中に散らばっているため(笑)
来てくださった方、ほとんどミホさんのお友達という結果 笑
目の前にあらわれる人々は自分の心の鏡と言いますが、
あぁ、、みほさんのお友達、お知り合い、でーすーよーねーっていう素敵な方々ばかりで
私が良き出会いをさせていただいた形でした。  とほ。 でも嬉しい。

彼女のセレクトした「魔女グッツ」も質の良いものばかりで、
街中で買い物できなくなっちゃうな~、と。。。
買い物をするときは、モノの価値だけでなく、
大きなビルを借りての家賃や膨大な広告料込の価格だってことを
忘れずに買い物しよう。


今回はおやつ作り、がんばりました~ 
セルフの予定で、おやつ代は安くしていたのですが、
持ち帰りたいという方が多く、
けっきょく包んだりしていたので、もし次もあるとしたら課題だな~と。

やはりゴミを減らしたい、という思いもあるし、
自分のことは自分で手に負う意識というか、
そのような意識を取り戻すのも学びの一貫だと、ヨガを通して感じてきました。
師匠のヨガの中で、それを汲み取れる発言にところどころ気づきましたし。
癒される、でなく、これからは自分で癒す。そうできることを思い出す。
それは自信になる。
ちょっと真剣な話でした。
  

あれ、私ヨガのひとだよね? 
って己に問うくらい、この数週間はお菓子のことばかり考え準備していた気がします 笑

ともあれ、
楽しかったし、学び・気づきもあり、良い1日でございました。

それもこれも出会った方々があの日あの場所に集ってくださったおかげですね。
目に見えない引き寄せとすべての繋がりに感謝いたします。
どうもありがとうございました。


2014年7月7日月曜日

寺子屋ヨーガありがとうございました。


まだまだ梅雨があけませぬね。
雨の日、いかがお過ごしでしょ。

7月3日の浄泉寺さんでのヨーガ、すごくきもちよかったです。
大雨で、前も見えないような状態で運転して向かいながら、
この天気ならキャンセル出そうだなぁ。。。と思ったものの、
皆さん早くからいらっしゃっていました!!びっくりー

雨のお寺の緑たちの雰囲気、すばらしかったです。
でも写真はないの、ご飯しか・・・  あぁ、あたしったら。。。

いつもの川のせせらぎどこへやら、ごうごうと流れ、氾濫する川の音に
私の声などかき消され、自然って大きなー!!と感動。
雨と川の音のおかげで、頭の中のおしゃべりもかき消され、
自然と静かな時間がおとずれました。 (きっと私だけじゃないはず・・・)

ご飯を食べながら、お茶とお菓子を楽しみながら、
ひとことずつ挨拶をする時間があったのですが、
やはり、
ヨガの後はシャンティ度やラブ&ピースYEAH!度が高いらしく、
(陽気で楽観的、オールオッケーな感じ。。。)
ぜんぜんまとまりのない話をしてしまったわたし 笑

読書中の『 奇跡の脳 』の話をしつつ、オチをつけれず
本の宣伝みたいになってしまいましたが。
この本の通り、
ヨガのあとは右脳優位になるといいますか、
自分と他者との境界とかが薄くなる感覚なのですよねぇ。。
だからヨガをすると、
世界とのつながりを感じられるようになる、などと言うんでしょうか。

記憶したり、ものごとを順序立てようとする左脳さんが静かになります。
現代社会で使いすぎな方の脳みそ。

この本のすごいところは、脳という目に見えるものをコントロールすることで
目に見えない世界を感じられるということを
脳科学者の筆者が証明しているところ。
絵空事でなく、物質として存在する脳により、神の領域とかを感じられるんだなぁと、
目から鱗でした。

おっと、
また本の宣伝になってるわ。。。

右脳優位で支離滅裂に喋ったあとは、お坊さんが素晴らしく、
私の話も取り入れ、まとめてくださいました。
こちらの副住職のお話、わかりやすく聞きやすいです。(私とちがって 笑)
色んな活動をされていて、雰囲気もとても良い感じのお寺さんです。ぜひ。

お坊様のご家族やお手伝いに来てくださっていた方の作る
おひるごはんもおやつも、とてもとても美味しかった。
心身ともに満ち満ちました。
こちらでヨーガをご一緒させていただき、うれしいです。
ありがとうございました。


次回は、8月3日です。
すぐに定員になってしまうみたいですので、お早目のご予約が吉。
特に日曜日なので早そう。。。
※ ご予約は浄泉寺さんまで直接お願いします。

ヨガの日以外でも、いつでもウェルカムであいているので、
ぜひ訪れてみてください。
写経や絵手紙教室など、さまざまなことをされています。
何もない日も、
お坊さんがいらっしゃったら、お話をしてくださいますよ~
うちの妹も、お話がわかりやすい!と感動していました。





2014年7月2日水曜日

およぐ


だんだん暑くなっていますね。
スモモ酵素を仕込みました。 李 ←すももって読むみたいです。ほぉ。
 
うれしい、うれしい、満足デス。
夏のにおいも、夏の食べ物も、夏の服も、サンダル履きのはだしも、うれしい。

そして泳ぐのも大好きです。

なにか気合いが足りないな~ってときに、わたし、よく泳ぎを再開します。。
バリのときは、よく泳いでたのですが、
なんせインドでビキニ着て泳ぐわけにも行かず、
(リゾートのプライベートプールなら別でしょうけど、お国柄的にね。)
泳ぎが足りてないかも::: と泳ぎ、再開。

久しぶりすぎて、
顔をつけるのを身体が拒み、
あぁ水が怖い人ってこの感覚なのね、、、と思いつつも
しばらくすると、水の中の世界の虜。

世界の雑音が一切聞こえない、世界と遮断された美しいだけの
ゆらめくきらめく世界。
光が水のなかでゆらゆらと動き、ぬたりと泳ぐ私の体から広がる波紋、
波紋は起きては溶けて消えゆくを繰り返す。

このまま水の中で呼吸ができて、
ずっとここに(市民プールでなく水のなかの感覚)いれたらな~と思いました。

・・・まぁ一時間もゆらゆら泳いでいたら、くしゃみと鼻水、(寒いよね。。)
肩と背中の筋肉痛で、やめざると得ないのですけど。
これ以上、肩幅や背中たくましくならんでいいばぃ。。。

そして夏休みは、プールの水、ちょうきったねーー!!っていう状態なので
浮遊物は見ないふり。。。


ひそかに思い描く、来世の夢は、くじらになること。
深い深い地球の核に近いところの世界に近づきたい。
深遠な静けさに包まれた、美しい原初の世界を見てみたいです。

たゆたうように流れに身を任せて、生きていきたいな。
↑ これは現世でも願ってます。