-----------------------------------------------------------------------------------------------

2017年4月12日水曜日

満月の朝に

毎日40度超えの毎日ですから、
そりゃあアイスの買い食いもしちゃうよね~
インドの制服、かわゆい、、、右の白の子のベルト!マリーンな雰囲気、素敵~

こんにちは。
いかがお過ごしでしょう。

「インドに産まれたかった~」と今年はよくぼやいてます。
これから「インドに住みたい」では意味ないのです。
産まれた時からこの過酷な環境下。
インドに夏はありません。「酷暑」期です。
寒い地域はヒマラヤですもん、、、ここが暑い!!と言って、
ひょいっと北にも行けないのです、、、
寝袋やダウンなど、要装備。(山登りしなくても、、、)

ストレスに対する強さ、ハンパねー人間が育つだろうなぁと
思いまして^^;
気候に限らず。
赤子の時から、うるさい、埃っぽい、人混み、牛、物乞い、糞尿、
カオスの町中やら寺やらへ連れて行かれ、
(金持ちも貧しき者も、寺では石が焼けるほど暑かろうと水浸しの牛糞があろうと裸足!)
ともすれば、土足の石の床の上に寝かされる。
(先日目撃。ほぼ生まれたての子じゃったよ^^;)

インド人妻になり、暮らしている日本人の女性にそのように話しましたら、
それゆえか、現在、アメリカの会社の外人CEOは、インド人が一番多い、
んですってー!!!
このご時世、サバイヴできるのはストレスに強く順応できる人間なり。。
産まれなかったので、見習えるとこ見習うしかないんですが、
うらやましい。
日本で産まれ育った私は、明らかに弱い。


帰国する前の最後の満月の日。
夜のプラダクシナは混み過ぎて無理なので、
(それこそ赤子抱っこしたり、幼児の手をひいて夜中14キロ歩く姿を見ます、、、
足ひきずりながらのサリーのおばちゃんとか、、、)
満月は前倒しで、早朝に歩くことにしております。
朝4時前でも、けっこうインド人歩いていたから、この夜は混んだのでは、、と思う。。

件の紙幣問題のときにお預かりした旧紙幣、
私の好きにしていいよ、と言われていたお金について、
毎日サドゥさんや路上で生活する物乞いの皆さんにご飯くばってるし&
今年は水不足で水(飲み水でなく生活用水です。)を買っていたので、
ラマナアシュラムに寄附しました。

あと一部は、10ルピー札を集めておいて、
プラダクシナしながら、路上のサドゥさん達に配り歩きました。
あとを追って欲しがる人もいたけど、私も日が昇る前には歩き終えたいしで、
攻防戦が時折、生じたりして^^;
でもサドゥストリート前半で終わってしまって、100枚以上は集めておくべきだったな、と。。
一緒に歌ってくれたあの物乞いのババーがいませんで残念、、、奮発したかったのにナ。

10ルピー紙幣の札束。比較用にマッチ。


それと、
ちょっと死にそうな路上の人たち、
旦那がろくでなしのココナッツ屋台のアンマ、
エアコンの効いたスーパーの前にいつもいる義足の物乞いばばー、
(シュールな絵です、ばばー私なんかより逞しいから。でも日差し強いから心配!)
このおっちゃん実はスゴイんじゃね?と一目置いていた片腕のない路上生活の人、
などに配っときました。

この片腕のおっちゃんは、あんな埃だらけの大通りの道沿いで、
ひょうひょう~♪と昼寝してたりして、気になっていた。。。
ら、インド人もわざわざ呼び止めてお金あげてたから、やっぱスゴイ人なのかも。。
恰幅は良いから、どこかで食べ物はもらっているのかな~、、
身なりはもちろん茶色い腰巻き一枚で、体中すすだらけの裸足です。
髪とヒゲは天然ドレッド、ヒゲにマッチ?だか何だかを巻付けており興味深い人なのです。

インドの人は、何故か、すごい人を発掘する。。
今年は見なかったけど、たまに寺に来て、こきたない格好で奇声を発するおじいちゃん、
瞑想している私は、うっさいな~と思っていたのだが、
インド人も西洋人も彼の前に平伏し、お金やら新品のルンギー(腰巻き)やら
お供えしていて、何だろうと思っていたら、
「スワミ」と呼ばれる方でした。
町の、けっこう高級なホテルの最上階に、かこわれているんだそうです、
ホテルの支配人がdevotee(信俸者、日本語でいうとちょっとニュアンス違います)
らしく。

理解不能でしょ~ インド^^;
これは来ないと理解できないと思います。
すごい人が産まれる&本気か、、?と思うことが起こっているのは、
やっぱしこんな土地柄ゆえだと思います。
カオスだけど、やっぱ面白い国だと思いました。
そんなビューティフル月明かりの朝。

最後のプラダクシナはいつもビューティフル。
Blessing a lot...from my heart, Arunachala.
Arunachalaは内なる真我、アートマンを照らす光の柱。


おもしろかった!ら、【ヨガ】バナー クリックお願いしま~す→ 
では、また。


0 件のコメント: