-----------------------------------------------------------------------------------------------

2010年7月29日木曜日

ヨーガを伝える時間について

昨夜のレッスンで
  
「 だいぶうまくなったね~ 最初はあなた自分本位でやってたでしょ?こっちはついてくのが大変だった
  人の呼吸を見れるようになって変わったね 」
   
と、生徒さんに言われました。
えぇ?!あなたは生徒さんに化けた、もしやあたしを試している宇宙の神様?!と思うような発言 笑
  
確かに一年前を思い出してみると、できるだけ多くのアーサナをやらないと満足感を得てもらえない!と、
急ぎ足で行っていたなぁ~と。
生徒さん思いというお面を被ったエゴたっぷりのクラスだったからしんどかったのでしょう。
  
今はかなりまったりのんびりで、アーサナは4つくらいしかできてないかなw
それでもみんな楽しそうにしているから、ま・いっか~と。
だからワザ磨きたい人は私のクラスにはおそらく興味がなくて、
ただ毎回同じことをして、その場の空気を楽しんで、あわよくば寝ちゃえっていう時間。 
( いちおう先生としては、色んな難しいアーサナできたほうが良いんだろうねっていう葛藤はあり
  楽しみながら亀の足で練習はしていますよー。寝ながらね w )  
  
病気で代行立てたときには、生徒さんから親みたいに心配してもらって、
スタジオにたくさんお父ちゃんお母ちゃんがいて、ニコニコしながら見守ってもらっていて目が合うと
なんだか気恥ずかしいのですが、、、
それも、ま、いっかー
  
この「 ま、いっかー 」 ていう適当さが私には足りなかったみたいで (これも生徒さんから指摘!)
ヨーガを伝えていたこの一年半、アーサナの上達とかそういうのは全然なくて焦った時間もあったのですが、   
「 手の抜き方 」を身につけられて良かった気がしますw
 
「 頑張り過ぎ 」も自分イジメ。 
わかっていても長年の長女気質(自己犠牲的)がそのカルマをくり返させていました。
だから、てきとーにサボって仕事やっている自分を発見すると、
「 いいぞ!いいぞ! 」とか応援している、会社にはとんでもねー私がいるのです。 
  
色んなスタジオさんの面接を受けて落ちたりしたけど、良かったなぁと心から思います。
そうじゃなかったら、このたくさんの父ちゃんと母ちゃん、かけがえない友人に出会えなかったから。
  
ちゃあんと神様はなるように、物事を与えてくださっているなぁと実感します。
・・・結果論じゃなくて、それが起こったときもそう思えるようになるともっと楽でいいんですけどねぇ。  
    
おかげさんで仕事を終えてゲッソリ声もかすかすで始まるクラスも
( 声出なくて咳しまくってゴメンサナイ。 )
終わる頃にはメロディアスな声ですもの 笑
皆さんに力をもらっています。 
 
ありがとう。 
 
にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ
スタジオブログも楽しみにしている方がいるから更新しなきゃ!
っていういささかのプレッシャーもまた心地よし。
 

2010年7月28日水曜日

process is purpose


別れが淋しくなくなってしまいました。
まさか、こんな日が来るとは。
 
ヨガの先生たちが、淋しいとか悲しいにとらわれなくなるよって言っているのを聞いて
なんかそれかっこよくな~い?ってマネをして、とりあえず「 別れも必然 」なんて
一生懸命マネっこして言ってみていたあの頃が愛おしく思えますw
   
言ってみながら、私は本当は淋しかった。
どの別れも、ずーっと去っていく人たちの背中を見つめて、
いつ自分が自分の方角へ歩いていったらいいのかそのタイミングがわからなくて
自分だけが置いてけぼりのようで淋しかった。
映画を見終わったあとも、いつもそんな感じがありましたね。
その世界に引き込んでおいて私だけ置いてかないで~って感覚。  
 
淋しくなくなったのは、たぶん、ヨガをすることで
目的のために何かをする今の連続という毎日ではなく、
その今の連続そのものが目的で過程だと感じられるようになったからだと思います。
(まさかこの宇宙全体が心が作るバイブレーション=mayaだと感じてはいないと思うんだけれど・・)
別れも出会いも特別でなく、自然のひとつ。
  
これまで目的のために何かをやってきました。
特に、友だちや仲間が欲しいという欲求は大きかった。
仲間と楽しそうな人たちが羨ましくてしょうがなかったです。
今だから認められるけれど、
自分というものが何かを知らなかったから、誰かに存在を取り扱ってもらうことで
自分を確認したかったのかなぁ。
  
自分への期待というのも大きかったのでしょう。
その頃、毎日ミクシィに日記書いていて。自己顕示欲暴走 笑
 もちろんその欲求が満たされることなく、他で埋めようともがいた結果、
心身のバランスをおかしくして、あっちの世界にいっちゃいそうな恐怖に溺れたときは
自分の存在を消したくて、でも消えない事実に怯えまくっていたんですけどね。
なんて勝手な 笑   
   
ヨガを手がかりに他人じゃなく自分と向き合おうと続けていたら
いつの間にか、何かを絶対にしたいっていう欲求や仲間が欲しいとか、
誰かと繋がっていなくちゃという思いが消えました。
そうこうしているうちに、縁があって繋がれる人たちができていたみたいです。
目的への激しい執着は持たないほうがいいっていう、社会的評価とは真逆の考えでしょうか。
  
 
で、何が言いたかったかって、こないだ差し入れでいただいた
↑ 「豆たん」っていうお菓子が美味しくて可愛くて!!
 
こんな気が利いたお土産をもっていけるようなステキな人になっていけるよう
精進していきたいです!
お土産を冷蔵庫に入れっぱなで忘れてる場合じゃな~い!
  
 
 
にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ
まとまりないまとめ。。個人のブログだからOKってことで。。。
 
 

2010年7月27日火曜日

私の嫌いな人々も幸せでありますように


週末のスタジオの勉強会はとても充実したものでした。
YIC(日本ヨーガニケタンのヨーガ講師養成講座)を卒業し、
YTIC(ヨーガ療法士養成講座←クリニックで働けたりしちゃうもっと専門的な実践的なお勉強) へ
進んでいる先生の、講座で気づいたことをシェアしてもらいました。

私がヨーガを教えているときは最低限これは守らなきゃできないな、と
思っているところをすばり刺されました ↓


生徒さんの信頼を得る為に最も大切なことは、講師の心と態度であり、この実践として、

・ doing(どうすればよいか) hard面
・ being(どうあればよいか) 私たちの人格

が示されており、being のほうがより重要とされています。


まったくこの通りで、結局はヨガ教えてようが教えていまいが、自分自身のために
常にどうあるのが心地良いかを観察し、容認していったほうが幸福だとは思っています。

それでも、何か波に巻き込まれている最中には心は揺れ動き、
誰かを嫌いになったり何かを憎む心が顔をのぞかせてしまうわけ。

  
そこで教えていただいた
<仏陀の慈悲の瞑想> 

私が幸せでありますように
私の悩み苦しみがなくなりますように
私の願いごとが叶えられますように
私に悟りの光が現れますように
私が幸せでありますように(×3)

私の親しい人々が幸せでありますように
私の親しい人々の悩み苦しみがなくなりますように
私の親しい人々の願いごとが叶えられますように
私の親しい人々にも悟りの光が現れますように
私の親しい人々が幸せでありますように(×3)

生きとし生けるものが幸せでありますように
生きとし生けるものの悩み苦しみがなくなりますように
生きとし生けるものの願いごとが叶えられますように
生きとし生けるもののにも悟りの光が現れますように
生きとし生けるものが幸せでありますように(×3)

私の嫌いな人々も幸せでありますように
私の嫌いな人々の悩み苦しみがなくなりますように  
私の嫌いな人々の願いごとが叶えられますように 
私の嫌いな人々の願いごとが叶えられますように
私の嫌いな人々にも悟りの光が現れますように

私を嫌っている人々も幸せでありますように
私を嫌っている人々の悩み苦しみがなくなりますように  
私を嫌っている人々の願いごとが叶えられますように 
私を嫌っている人々の願いごとが叶えられますように
私を嫌っている人々にも悟りの光が現れますように  
生きとし生けるものが幸せでありますように(×3) 合掌



皆で唱和して気づいたことを話し合い。
「嫌い」で「憎い」も良いんだけれど、その後処理の仕方を間違えてしまうと
心が不幸なほうへ作用し、苦悩することになる、という話になりました。

まったくその通りなんですよね。
適当にやり過ごすとまた同じことを繰り返す・・・これぞカルマの輪!! こ! 
 
 
最後に「長寿遺伝子」スウィッチの話になって。
ONするのに必要なことは以下3つだそうです。
 
 一、 少食
 一、 適度な運動
 一、 したいことをする
 
 
スウィッチONしていきましょう!yogaで可能!
 
 
にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ
思考による自分自身へ影響が大きいことも覚えておきたい。


 
 

2010年7月26日月曜日

屋久島へ◆白谷雲水峡 他


今日は晴れだ!
雨具はいらんかね~?一応ね~ 
ってくらいだったのにこの後、雨具さまさまの天気に様変わりしようとは。。。
山をなめるな!ってどこかで聞いた台詞が頭をよぎったです。


のんびり昼から白谷雲水峡へ。
地元の人曰く、ぜんぜん山登りじゃないってことだったので昼からで。


この根っこ。生命力。


やるよね。

とにかく静かで


すべてが静かで


包み込まれて


ありがとう
何度も小さくつぶやいた。
太鼓岩
この手前がけっこう岩場でぜーはーで写真なし。。。
足がすくむ高さでした。すごかった・・・


太鼓岩から下りて原生林の森へ。


こんな景色ばかりで
写真に撮れないスケールだなぁ・・・と。。。

このピンクリボンを目印に歩く。
よそ見してたら岩場で転んで痛かった・・・山をなめるな。。。


もののけの森


といえば、コケ

500万画素の古ぼけたデジカメでもこんなだから
一眼レフで撮ってる人はすごいでしょうねぇ。

ありがとう
お邪魔しました。

またも雨に打たれ続け、へとへとで宿へ。

五右衛門風呂のあるロッジ。


お部屋には森が見えるテラス。
杉でできていて良い香りの宿でした。
 
朝ごはん
夜ごはんが超豪華で美味しかったのですが、ヘトヘトで撮ってましぇん・・・


朝から車を走らせて海へ!
いなか浜!そりゃ海がめだって産卵したくなるよね!って納得の海岸。

とっととと透明!
ドライブの景色
良いとこいっぱいあったけれど酔わないためにドライバーしてたので写真少なし。
車おかまいなしに毛づくろいする猿の集団。
犬猿の仲なので怖いですよ・・・


でも赤ちゃん猿はかわいー
大川の滝


近くで見れて大迫力!
水しぶき浴びて涼がとれました。

そうこうしてるうちに船の時間で、船酔いしながら帰路へ。
えーっと激しく酔い続けてバスのなかでsosoしてしまい・・・ 助けてくれた友人に感謝。
具合悪くすると、支えられて生きてる。粋がってゴメンナサイ、って思いますね。
めったに吐かないのに、慣れない山歩きと肉魚食べ過ぎて胃がびっくりしちゃったのかも?

本当に楽しい夏休みでした~ ピース☆

自然の大きなエネルギーに感謝!
いろいろ情報をくれた友人たちに感謝!
みんなに背中を押してもらって、日々選択し歩き続けられていると実感!

ありがとう ありがとう ありがとう!




にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ
小さなことでも皆さまに恩返しができるよう精進してまいります~
 

2010年7月25日日曜日

朝の神社ヨガ

良かったです。
一人で練習する気満々で出かけたら思いがけず、おふたり様。
ありがとうございます。
 
8時前の時間帯が鳥肌がすごくて呼吸のカウントとっているとき
私のほうが変な感覚になってしまって、まさに、
ここに居るのにここに居ない感じ?になってビックリしながらやっていました(笑)

なんだか屋久島影響でか、ものすごく敏感になっているのかもしれません。
座禅の会も出たしねw

オフィスに居るあいだ吐き気が続いて
忙しさと暑さのせいかと思っていたけど空気などの問題かも。
そのうち慣れるので、ちょっとの辛抱なのですが。


終わって読者しながら一人モーニング☆
室見の珈蔵、カプチーノ美味しいです!!
(ヨガ後にコーヒーで何が敏感じゃい!ってね〜♪)

次回は7時にしようかなぁと。
あすこは早いほうが良い気分になれます!!

ふだん自分のヨガクラスに誘ったりしないけれど、来てほしいなぁと思った。
自然のエネルギーをあんなに感じられる時間、あじわって欲しいです。
(4~6時が神の時間でヨガするのにベストらしいです。ブラフマムフルタ)
それか早朝お参りにいってみてくださいね(笑)
 
だっていつもはすごい食欲が控えめです(^_^)w
充足感。これが満ち足りて幸せってことですね。
 
にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ

よく食べるだよ。しかし長生きの秘訣は少食だってさ!
  

2010年7月23日金曜日

屋久島へ◆縄文杉登山

ポーズとかせんかったけど良い場所みっけ!で写真だけ 笑

前回のログから1週間!早い早い!
数少ないブログリーダーの皆さま、お元気ですか?
あたくしは仕事が忙しく、帰宅して寿命でおっそいPC開く気になれず。
 
屋久島、よかったです。
空気も水も山も海も人も。
 
あんな良い場所行ったら、何も考えないから書くことないんですけど(笑)ざっと写真で振り返ってみようかと。
詳しい写真はFacebookにアップロードしているので、見たい方はKumari Kanakoで探してくださいね。
 
ツイッターで写真を送っていたのにうまく送れてませんでしたね、残念。。。

桜島

新幹線で朝6時半福岡発~鹿児島へ。
そこから高速船トッピーで種子島経由の屋久島。
船酔いバリバリ。 でも楽しさで気を紛らわしました。

千尋の滝

初日は登山口行きのバスがぜーんぶ行っちゃって、滝を見に。
通常車で登るところを、えっこらさっと足で登って汗だくの良い運動になりました。
こちらの滝は、一枚岩ってとこがミソらしいすよ。
ご褒美のたんかんアイス!
こんなとこ登ってたんや~!と見上げた景色の美しさ。

この日は、海沿いのお宿で海と花火を見ながらまったり翌日の登山に備えました~
大きく広がった空と人ごみのない花火サイコー!ですね。


2日目5時半 バスに乗り登山口へ。
トロッコ道が続き、
まだまだ余裕でプラーナを楽しむ、の図。

これぞ屋久島!って感じ!!
確か、ウィルソン株・・・
ハートに見えなかったから間違って写真消しちゃったよ。。。

雨が激しくなってきて、山の中で生着替え。
ぜーはー山道をのぼりつめて縄文杉!!ここだけ大雨でした。
(順番守らず叱られました・・・興奮しすぎた。)
ガイドブックの通り鹿さんもおった。


みてみて~

崖のぼれたよ!の満足げな表情。
すいません、山登ったことないもんで。。。
!!
近づくと こだま が!!
ガイドさんの粋な計らいでした~




ちゃちゃらちゃら~♪
往復8時間!こんなに歩いたの初めてかも~ とバンザイ。
  
いやー山の天気をなめていました。雨が降ったり晴れたり降ったり晴れたり、着たり脱いだり、、、
もう完全に振り回されました。
 
この後、震えながらカフェに飛び込みあったかいコーヒーとケーキと地元の人との語らいに
島時間を満喫。
 
島の人から言わせると、ちょーーーっとの山道、らしいのですが、山慣れしない私は這いつくばって登るとこもあったんですけど・・・
自然の中で生きてる人は強いね。
  
  
  
にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ
山登りもヨーガが生きる!腹で登ると足が疲れません。