-----------------------------------------------------------------------------------------------

2010年2月26日金曜日

バンダ@追記


ログを読んで、すぐにシータ講師から補足のメールをいただきました。
離れていてもこうして見守ってくれる師がいるというのは幸福なことですし力になります。
私の心から「不安」など( 時として「ウツ」という形で顕在する )ネガティブな感情が
ほぼ消滅したのは、彼女を含む責任ある人たちとの出会いも一因であろうと思います。
何をあんなに悲観的になっとったんやこのヒマ人め、
五月病常連者だった過去の自分に思ふ。
 
Thanks~☆ 
 
ではコピペ ↓
 ------------------------------------------------------------------ 
 
ヨガTお仲間の「バンダかけてやれば」というのは、きっと
「アシュタンガヴィンヤサ」
のバンダのことを言っているのと思うのですが、
アシュタンガでいうバンダは、
実際にはバンダを掛ける行程を含めて称してる気がするのですね。
本当にバンダ(=Lock)
をかけるとあんまり動きまわれない筈だから。
   
すくなくともトークと、アーサナの両方を、バンダ状態で、
バンバン出来るとは考えにくいよね。
奥多摩湖のダムが、あっちこっち動き回れるとしたら怖い(
けど楽しそう。)
   
無作為に耳から入ってくるソレッぽい用語に惑わされずに、
基本に帰ってみよう。

内側から生き生きとし、呼吸のクオリティーを100%
以上まであげたら
息切れはしないから、大丈夫。
「場」の「気」に遅れずに乗っていくというか、
本当は自分が「場」を作る人になれたら、一番かな?

ある種の能動性っていうか・・
それは、呼吸から生まれるし、呼吸とマインドはイコールだから。
   
ミュージカルの主演女優になったつもりで、
朗々とFLOWしちゃってください。

Let's surf !
 
-------------------------------------------------------------------
 
ヴィンヤサするときに使ってるのはバンダ的感覚。 
  
本質を理解した上で、それっぽい言葉を敢えて状況を選んで使っているのか、
それっぽい言葉を理解した気になって本質ととらえているのか、
それっぽいことをもコントロールしているのか、それっぽいことに飲み込まれているのか、
自分の一言一動を客観的に観察し、意識することもヨガの修練だと感じているところです。
  
最終的にその意識化が無意識の産物になるっていう、意識の無意識化、それです。
( ヨーガニケタンTT受講者は耳タコで言われる「意識化」だじょー )


にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ
今日の福岡は雨。水玉クリック!

0 件のコメント: